
鼻づまりで困っています。生後二週間の赤ちゃんが鼻水を口で吸う方法について教えてください。入院中で綿棒で出口近くの物を取ることは言われたが、奥の方で苦しそうにしています。口で吸うやつで取ってもいいでしょうか?
鼻づまりについてです!
鼻水を口で吸いとるやつありますよね?
あれってどれ位から使われてますか?
まだ生後二週間で、入院中に見えてる出口付近の物は綿棒で取ってあげてと言われたのですが、奥にあるやつのせいでフガフガ言ってるし、授乳中は鼻からしか息できない為か苦しそうに吸います(>_<)
なので口で吸うやつで取ってあげた方がいいのかな?と思いますがまだ二週間なので変にいじらない方がいいのかな?とも思い…(・・?)
どうされてたか教えてください(^^)
- ママリ
コメント

maman
使ってますけど…正直そんなに鼻の穴大きくないし入らないです笑
なので綿棒でとってますよ💓
フガフガいってますが。笑

ぱん
うちは鼻水より鼻くそが…(笑)
なので赤ちゃん用のピンセットで取ってます!
入り口付近までなかなか下りてこないので(笑)
-
ママリ
ピンセット!!
突っ込むのが怖くて持ってないんですがかなり使えますか?
そうなんですよなかなか下りてこないですよね(>_<)- 3月7日

ろぼこ
すごく分かります!笑
うちもよくフガフガいってました!
でも、新生児は鼻の穴が小さいので中々取れず、結局ベビー綿棒で取ってました(^^;
-
ママリ
結局綿棒になっちゃうんですね!笑
じゃあ地道に綿棒で手前のやつだけでもとってあげるしかないですね(^^)- 3月7日

ちゃんりー
『ママ鼻水とって』みたいな名前の商品でしたっけ??
私は生後2週間くらいから、鼻水+鼻くそがつまってフガフガくるしそうだったので、鼻の手前の方まで入れて吸いだして、出てきた所綿棒でとってました^^
すっっっごく嫌がられ泣かれますけど(;_;)
-
ママリ
そうですその商品です!
やっぱり嫌がっちゃいますよね(>_<)
でも苦しそうで可哀想だし…
私もできそうだったらやってみます(^^)- 3月7日
ママリ
やっぱり入りませんよね!
結局綿棒になっちゃうんですね(^^)
綿棒で手前のやつだけとってみます!