
5日に第一子を出産しました☺️明日退院となり、1ヶ月間の里帰りをします…
5日に第一子を出産しました☺️
明日退院となり、1ヶ月間の里帰りをします。
里帰りするにあたって気がかりなのは、母親がタバコを吸うことです😭
換気扇の下で吸ってはいるものの、赤ちゃんと過ごす部屋とは繋がってます🙍🏻♀️💦
神経質になりすぎてるのかもしれませんが、やっぱり気になります、、、
だからといって旦那と住んでいるアパートに帰って、育児と家事をできる自信がありません( ; ; )
旦那も協力的ですが仕事が忙しいため限界があります😂
みなさんだったらこういう場合どうされますか?
- 𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

na
神経質になりすぎかもしれませんが
私だったら煙草の煙や匂いが気になり
毎回吸われた後嫌な気持ちになるので
そっちの方がストレスになるので
子供の為にも里帰りしません。
吸った後の息からもニコチンが
排出してるみたいなので
そのあと子供に近づかれるのも正直嫌ですね💦
突然死などの原因に煙草も含まれているので
少しでも可能性を無くしたいので
里帰りせずに自分達でなんとかします😢😢
気にしすぎかもしれませんが…
何かあってから後悔したくないので😞
実際私は里帰りしませんでしたが
なんとかなりました🐤

ひなひな
タバコ吸った後40分くらいは口から成分が出てるって言われてますよね
やっぱり気になるし私ならワンオペ覚悟で里帰り無しにします
って言っても里帰りしたことないんですけどね🤣
旦那は早朝から深夜まで仕事で休みも少なくてほぼワンオペですがなんとかなります!
ご実家は遠いんですかね?
とりあえずアパートに帰って生活してみて限界感じたらご実家に頼ってみるとかでもいいんじゃないですか?🧐
-
𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
実家までは車で20分の距離なので、限界感じるまでワンオペ覚悟でアパートに帰ろうかなと思います🙇♂️
心がスッキリしました!
ありがとうございます☺️💓- 5月8日

はじめてのママリ
その時期だけでも赤ちゃんとは違う場所で吸ってもらうことはできないのでしょうか😭?
私だったら繋がってる部屋で赤ちゃんと過ごすなんて考えられません💦
たばこ吸う父親には極力近づかせませんでした!笑
お母さんにとってもかわいい孫だとは思うので…赤ちゃんのためにと我慢してもらえるといいですね😭
-
𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
コメントありがとうございます!
本数頑張って減らすとは言ってくれたものの…害は0になるわけじゃないので嫌です(;_;)
可愛がってくれてるのはわかるんですがタバコだけはどうしても嫌です😂- 5月8日

MOMO
気になるのであれば自分の家に帰ったらどうですか?
母親も助けてあげたいしいい気にならないと思うのですが、、
私は出産後、自分だけが病気になり新生児の時期丸々入院して子供だけ退院することになり母親が1ヶ月面倒見てくれました。
母親も父親もタバコ吸いますが、私からすると見てくれるだけで有難かったし心から感謝しかありません。
健康で産まれてきてくれたことだけで幸せだし、里帰りを受け入れてくれる母親にも感謝ですよ😭
それが嫌なら自分でやるしかないです😭
すみません偉そうな感じで、、
-
𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
コメントありがとうございます😂
里帰りする身で申し訳ないなと思いつつ、気になってしまいました💦
一度アパートで頑張ってみて、限界を感じたら実家を頼ろうと思います。
経験談お話ししてくださってありがとうございます🙇♂️🙇♂️- 5月8日

sana mama ○*•
換気扇下でも十分副流煙吸いますよ😰
あと、家の外で吸って来ても服とか手とかについてるそうでそこまで防げてないらしいです。
私だったらアパート帰ります💦
流石に生後まもない赤ちゃんを置いてはいられません、、
-
𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
吸ってる時点でアウトですよね😭😭
私もみなさんのアドバイスをみて、アパート帰る決意しました🙍🏻♀️!!
赤ちゃんが第一なので、旦那に協力してもらいつつ頑張ります🥰
コメントありがとうございました♡- 5月9日
𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
せっかく健康に産まれてきた子をたばこの害に晒したくないです😭
里帰りしたほうがストレスになりそうなので、明日旦那とじっくり相談してみようと思います💦
ありがとうございます🙇♂️💓