
子供に優しく接したいが、突き放す態度が続く。育児ノイローゼか?対処法は?4才以下の3人の子供。
子供に対して突き放した態度を取ってしまってから、自分の態度が直りません!!
育児ノイローゼ?
余裕がないから?
優しく接したいのに、嫌いとか傷付く事をわざわざ言ってしまいます。
子供は4才以下が3人です。
どうすれば治ると思いますか?
育児ノイローゼって言うのでしょうか?
- ハル
コメント

マミー
大丈夫ですか?それは子供もつらいし、ハルさん自身もつらいですね(・・;)最近始まったことなんですか?
ハル
そうなんです…お互い傷付くし、子供が叩いたりした時や、壊したり散らかしたりした時そういうのが子供だと思いながら、そんな事する〜ちゃん嫌い!とかイライラしながら、否定的な言葉を投げてしまうんです。優しくしようと思うと余計イライラしたり冷たくなってしまったり。
もう最悪です😢
下の子二人は断乳する時期なんですが、母乳を飲まれているのも苦痛で😨
1番上の子の時も断乳時期飲まれるのが苦痛だったのですが、そういう事は他の人にもある事なんでしょうか😞
傷付けた言葉は取り戻せないし、フォローのしても…最悪です。
長々すみません😢