※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰サクラ
妊娠・出産

先月顕微授精で胚盤胞移植をし、hcg値が増加しているが低い不安があります。同じ経験の方の後の経過を知りたいです。

先月、顕微授精での胚盤胞移植をしました。
bt11での判定日に、hcg44でした。
着床はしたけれど…来週再判定しましょうと言われました。
昨日、bt18で再判定の日だったのですがhcg645でした。
数字はあがっているのですが、低い気がして不安しかありません。
同じような方、居ましたらその後の経過など教えて頂けたらと思い…。

文章がまとまっていなくてすみません。
宜しくお願いします。

コメント

しー

経過とかでは無いのですが…
hcgは着床してから1日約1.5倍ずつ増えるそうです。
それでいくと、サクラさんはちょうど良い位でhcgは増えていっているのでらちょっと着床に時間が掛かっただけなんだと思いますよ。

bt12でフライングしても反応しなかったけど、ちゃんと着床してた!という方もこちらでは良く見かけますので、あとは赤ちゃん信じて頑張りましょう!

  • 🔰サクラ

    🔰サクラ

    優しいお返事ありがとうございます。
    全てが初めての事で不安ばかりで…
    しーさんのお言葉で安心出来ました。
    赤ちゃん信じて頑張ります!!

    • 5月8日
あこたろ

サクラさん低いと心配になりますよね(;A;)
私も今日がBT11で判定日だったんですがhcg63.7と低く、来週の胎嚢確認まで不安で仕方ありません💦
今日、色々と検索してみたらやはり化学流産の方が多かったですが、出産されてる方もいらっしゃいました✨
お互い、着床が遅れただけで今後スクスク育つよう祈りましよ💓