
コメント

りな
そこまでの痛みであれば腰椎ヘルニアや狭窄症もあり得るのかな、、とも思います💦
どちらにせよ、血流があまり良くなければ痺れをきたす場合もあります💦
血管年齢が高い=血管の硬さ〔血流の流れの良さ〕なので、神経を痛めている左側の血流が悪くなっており、その結果、今回のような数値が出た可能性がある思います😭
りな
そこまでの痛みであれば腰椎ヘルニアや狭窄症もあり得るのかな、、とも思います💦
どちらにせよ、血流があまり良くなければ痺れをきたす場合もあります💦
血管年齢が高い=血管の硬さ〔血流の流れの良さ〕なので、神経を痛めている左側の血流が悪くなっており、その結果、今回のような数値が出た可能性がある思います😭
「サプリ・健康」に関する質問
サプリ・健康人気の質問ランキング
D&Aまま
コメントありがとうございます!!
産前は「どうしようもない」と言われていて、産後落ち着き、その後また片側のお尻~足にかけて痺れや痛みがありましたが最初に書いたように2月末くらいから何故か突然かなり改善し、今はごくごくたまーに違和感(痺れ)がある時もありますがほとんど無くなり、筋肉の凝りや血流が大分改善してきたのかな???と勝手に思っているところです!
やはり神経を痛めている左側の血流が悪く硬くなってる可能性がありますよね💦左右差、しかも足だけとのことで疑問に思っていましたが同じように考えられるとのことで原因がそれなんだと分かって良かったです。
少し水分不足もありそうなので食生活、運動、水分気にして生活してみます💦