
コメント

きなこ⭐︎
最初は、柔らかく茹でたのをスプーンで潰して、それがうまく食べれるようになったらすごく細かくみじん切りにしてました!7ヶ月半くらいからは、普通のみじん切りを食べています😊

^^
すり鉢が必要か、買うか悩んでたんですがいらなさそうですね^^
7ヶ月半でみじん切りですか!
うちは数日前に7ヶ月になりましたが、まだまだみじん切りまでは長そうですね…
7ヶ月半で上手く自分のお口ですり潰せてました?
うんちにそのままでしたか?笑
きなこ⭐︎
最初は、柔らかく茹でたのをスプーンで潰して、それがうまく食べれるようになったらすごく細かくみじん切りにしてました!7ヶ月半くらいからは、普通のみじん切りを食べています😊
^^
すり鉢が必要か、買うか悩んでたんですがいらなさそうですね^^
7ヶ月半でみじん切りですか!
うちは数日前に7ヶ月になりましたが、まだまだみじん切りまでは長そうですね…
7ヶ月半で上手く自分のお口ですり潰せてました?
うんちにそのままでしたか?笑
「ブレンダー」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
^^
すみません!
下に返信しちゃいました😿
きなこ⭐︎
わたしも用意しましたが、しらすのとき以外ほぼ使ってないです😂
6ヶ月半くらいから、すりつぶしたものをあげてたので、みじん切りが食べれるようになるまで1ヶ月くらいかかりました!
人参は、そのままでてくることもありますが、あげてる量に比べてそのまま出てきてる量のほうが圧倒的に少ないので、すり潰せているのだと思います☺️それ以外の野菜やタンパク質などは、目でこれは○○だと種類が断定できるほど形になって出てきてなかったです😊🌟
^^
丁寧にありがとうございました😊
負担かけすぎないように、少しずつやっていきます🙌✨