※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momoco
子育て・グッズ

離乳食について、新しい食材を試そうと思っています。うどんや豆腐から徐々に挑戦してみようと考えています。果物は加熱してあげていますか?アレンジ方法を教えてください。

またまた離乳食についてご相談があります。

生後6ヶ月(2月)から離乳食を開始し、こちらで相談に乗ってもらって色々試しながらすすめてきて、ようやく出汁のきいたおかゆ、野菜スープなどを少しずつ食べられるようになってきました。(食べない日もあります😥)

こんな感じなので、離乳食の本などに載っているような白身魚やささみ、卵など、まだ全然食べられていません😢うどんやパンもまだあげられていない状況で、何からあげていいのやらわからなくなってしまいました。。

ゴールデンウィーク明けで疲れているようなので、来週から新しい食材を試そうと思っているのですが、
まずは、うどん、豆腐などから徐々にあげていけばいいのでしょうか。食べていないものが多く焦ってしまいまして。。

また、りんごやバナナなどの果物は加熱してあげていますか?何かアレンジしてあげていますか??

色々教えてください。よろしくおねがいします🥺

コメント

なる

うちの息子も全く進んでないです🤣
まずは豆腐からがいいかな?と思います!お手軽にタンパク質とれますし😌
バナナは加熱すると一切食べないのでうちは加熱してません!りんごもです!バナナは潰して、りんごはすりおろしてあげてました😊✨

  • momoco

    momoco

    ありがとうございます✨やはり豆腐ですかね!昨日離乳食講習会行ったらいろいろ食べてる子が多く焦っちゃって😥果物、うちも加熱しないであげてみようかなと思います!!

    • 5月8日
  • なる

    なる

    焦りますよね😂でもうちの子はそろそろ一歳ですけど、全く進んでないので大丈夫ですよ!(笑)未だに野菜とかはペーストです😂💦
    豆腐のあと、うどんかな…。うどんはかなり、食べました🤔あと納豆もあげやすかったです!

    • 5月8日
  • momoco

    momoco

    大丈夫!って言われるとホッとします🥺❤️進み具合はその子によりますもんね💦豆腐のあと、うどんにしますー!納豆は湯通しですか??(質問ばかりすみません)

    • 5月8日
  • なる

    なる

    納豆はぬめりが取れるまで茹でてました!すっごい臭いですけど、本人はケロッと食べてます!
    うどんは大変ですけど最初は裏ごししてました!😭

    • 5月8日
  • momoco

    momoco

    教えていただきありがとうございます!うどん、裏ごしですね。
    そうなんですよね、裏ごしって大変ですよね😌おかげさまで、色々試すのたのしみになってきました!

    • 5月8日
deleted user

パン粥とかも良いですよ☺️
うちは、粉ミルクから作ってますが
食いつきが良いですよ☺️栄養も粉ミルクなら取れますし☺️
パン粥始めたのも先月からなので、うちもゆっくりです😅
まだ食材も細かくしないとダメみたいで、悩みがつきないですよね😭😭

  • momoco

    momoco

    ありがとうございます!パン粥ですか✨粉ミルク使うの良いですね!キューブのでも作れるかな🤔調べてみます!
    同じ月齢ですね👶うどんなどは試しましたか??悩み尽きないです。ずっと離乳食のこと考えてる気が。。😱

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一緒ですね👶✨
    うちは、ほほえみのキューブ使ってますよ☺️
    200作ったら、8枚切りのパンなら2枚もしくは6枚切りなら1枚をちぎって鍋に直接入れて作ってます😁😁
    簡単ですよ☺️☺️
    うどんも試しました☺️確か、先月くらいに🤔
    うどん→パンで試しました☺️
    タンパク質がなかなか出来てないです😅
    色々見すぎると分からなくなりますよね😭😭
    とりあえず、食べさせたい物からちょこちょこちやってる感じです😅

    • 5月8日
  • momoco

    momoco

    ご丁寧にありがとうございます😊❤️作り方、参考になります。。私も真似してやってみます🍞ほほえみのキューブ、うちにもありました✨✨
    そうなんです。ようやくすこし口に入れてくれるようになったので、新しい食材と言われても😥って感じで。。
    あまり、神経質になりすぎずやったらいいですよね😭
    うどん、パン粥やってみますー😭

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに納豆も良いですよ😁😁
    ひきわり納豆をお湯の入った鍋に入れて軽くネバネバを取る感じで少し煮たら出来ちゃうので☺️
    うどんやらお粥などに混ぜて食べさせられるので☺️
    友達が、食べさせる練習だから急がなくても大丈夫だよって言われてから、
    確かに、そうだな‼️って思うようになってちょっと楽になったりもしました☺️でも、常に考えちゃいますよね(笑)

    • 5月8日
  • momoco

    momoco

    またまたご丁寧に〜🥺❤️
    豆腐、うどん、パン粥、納豆と試してみようと思います✨そうですよね、練習、練習!!焦ったら子どもにも伝わっちゃいますよね😌

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は三回食ですか?👀
    離乳食が始まると1日があっという間ですよね😭💦
    食べてくれないと、疲れがどっと出ちゃいますよね(笑)💦
    でも、そうゆう時もあるある!と言い聞かせてます(笑)
    ちなみ、私も6ヶ月から離乳食を、始めたのでゆっくりめでやってます😁
    そういえば、うちの姪っ子も1歳まで全然食べなくてミルクばっかりだったって言ってました!でも今は大きく成長してるので、本当に焦らなくても良いのかもしれないってふと思いました(笑)

    • 5月8日
  • momoco

    momoco

    まだ2回、あるいは1回のときもあります😢こんなんで大丈夫なのかしら😂
    ぷくぷくリンさんは、3回食ですか??時間帯はどんな感じですか??

    いつか食べてくれるようになる!と思いつつ、毎日のことなので、これでいいのかな?て思っちゃいますよね💦
    でもまぁ元気で体重も増えてるから、まぁいいかと言い聞かせています。笑

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先週くらいに、三回食にしてみました😅
    これから、ベビーフードも活用してうまくやらないと疲れちゃいそうです(笑)
    今は7時半から8時
    12時くらい
    17時くらいの時間帯でやってます☺️
    早起きプラス
    寝るのが早いのでこの時間にしてみました😅💦
    体重増えてるなら大丈夫ですよ☺️✨
    増えてないなら心配になりますが😭💦
    食べない時は本当食べないですよね😅💦
    毎日だから、追い詰めないようにしないとですよね😅

    • 5月8日
  • momoco

    momoco

    すごい!👏✨時間帯教えてくれてありがとうございます。参考にしたいです。
    わたしもベビーフード結構使っちゃってます。どちらにせよあまり食べませんが😥
    本当ですね。でもこうやってお話しできたので、心が楽になりました❤️ありがたいです。

    • 5月8日
みさと

焦る必要ないですよ🥺
手軽にお豆腐からがいいかなと思います!

バナナは加熱しませんでした!
りんごはまだ硬いかなと思って1番最初は煮たものをあげました🍎

  • momoco

    momoco

    ありがとうございます🥺そう言ってもらえるとホッとします。。😭❤️
    お豆腐から始めてみようと思います!さっそく買ってきました!!

    • 5月8日
Buu

うちの子は離乳食2カ月目に突入したところです。
10倍がゆ、人参、ほうれん草、かぼちゃ、じゃがいも、トマト、玉ねぎ、そら豆、ブロッコリー、鯛、しらす、おふ、とうふ、きなこ、昆布出汁、バナナ、ベビーダノン苺を食べました✨
とりあえず菌が怖いので、果物も加熱してます❗️❗️
昨日しらすをあげ、泣きながら嫌そうでしたが、おふと一緒にあげたら、今日は完食でした✨
白身魚はあげていいと思いますよ❤️ドライベビーフードもありますよ!
卵などはアレルギー出やすいので、後からでもいいのかなー?と思います!
うどんやそうめん、パンなどはお粥と変えてあげていいと思います❤️
量を少なめにして、少しずつあげたらどうでしょうか??
焦らなくていいと思います❤️
時期に食べ物に慣れて、食べてくれるはずです!!
食べない日はミルクで栄養補給して、まだまだ先は長いので気楽に頑張りましょう❤️

  • momoco

    momoco

    そうですよね〜😌ついつい焦っちゃって😥ドライベビーフードお手軽でいいですよね✨
    本とか見ると、あれもこれもって感じで、何からあげたらいいのー?!ってなっちゃいました💦まず、豆腐から始めてみようと思います💪

    • 5月8日
なぴ

りんごは加熱してバナナはレンジでチンしてます✌️😆

  • momoco

    momoco

    ありがとうございます!加熱しているのですね!色々試してみて、食べられるといいなぁと思います🍌🍎

    • 5月8日
✺AAA✺

2回食になってすぐパン粥、うどん、そうめんやりましたがパン粥はあまり食いつかず今ではそのままの食パン食べてます😅

タンパク質は高野豆腐も保存きくし食べやすいと思います。
初めてやるなら野菜+出汁にすりおろして使い、慣れたら小さいサイコロ状にしてあげるといいかな!
煮た状態で冷凍もできますよ!

あとはきな粉や青のりは風味づけでよく使ってます!

  • momoco

    momoco

    高野豆腐ですか!😌煮たものを冷凍してすりおろしでチンですかね??
    冷凍できると便利ですよね✨
    教えてくれてありがとうございます!!

    • 5月8日
  • ✺AAA✺

    ✺AAA✺

    野菜+出汁+乾燥状態ですりおろしてレンチンです。

    すりおろした状態で出汁と煮て冷凍しといても大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 5月8日
  • momoco

    momoco

    乾燥状態ですりおろすんですね!😲知らなかったです!!やってみます😌❤️ありがとうございます!

    • 5月8日