
コメント

ぺろちゃん
歯科助手の仕事してましたが、資格なんていりませんよー(^ ^)高校生でも働けるとこは働けるので、あまりとっても意味ないかと☆
ぺろちゃん
歯科助手の仕事してましたが、資格なんていりませんよー(^ ^)高校生でも働けるとこは働けるので、あまりとっても意味ないかと☆
「その他の疑問」に関する質問
昨日夫婦共有の中古車を契約したのですが、他もちゃんと検討したほうが良かったんじゃないかと悲しくなってきました… 【A】ミニバン 年式2019年/走行距離1万未満/本体価格255万/4wd/ホワイト 【B】ミニバン 年式2020年…
みなさん小学生の時肝油って食べてましたか? 90年生まれですが給食で肝油が個包装されててハサミで切って配ってました! 地域性ですかね? 中学の時もあった気がします🤔
車を擦りました... 板金屋さんで直そうと思うのですが、 擦った時や事故をした時に直した方いますか? 流れやどんな感じだったか教えてほしいです💦 傷心しているのでお優しく教えていただけると助かります...。
その他の疑問人気の質問ランキング
ぺろちゃん
そういえば今思い出しましたが、20のとき医療事務の資格とろうと思いユーキャンで8万くらい払いました!結果よくわからず何も手つけないままお金はドブに捨てました(*´∀`*)笑
♡
コメントありがとうございます!
そうなんですねー( ºΔº )
もし働いたら資格持ってたら給料とか上がるのかなーと思いつい( ºΔº )
♡
ほんとですか、、( ºΔº )(笑)
ちょっと考えてみます、、(笑)
ぺろちゃん
歯科衛生士さんだと給料あがりますが、国家資格なので難しいですよねー(>_<)
歯科助手って覚える器具が似てるのがめっちゃ多いので、勉強するってよりも働きながら覚える方が覚えやすいと思いますよ(^ ^)それに働くところによって教え方や仕事など全然違うと思うので💦経験者は優遇されると思いますが、資格持ってる人給料優遇など求人で見たことないのでどうかなと、、(^^;;
♡
ほんとですか、、( ºΔº )
いいこと聞けました。
契約しなくて良かった(笑)
ありがとうございます!
ぺろちゃん
すいません💦
グッドアンサー有難うございます!
通信は根気がないと自分で勉強するのは難しいなと思いました!まず、勉強の仕方ってなんだっけ?ってところから始まるので笑
医療事務は点数が毎年?変わるので取ってもしばらく働かなかったりすると、全く意味ないみたいです(^^;;
でも手に職もちたいですよねー😫
頑張ってください♪