※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華💐
妊娠・出産

初マタの方が体重管理について相談しています。身長159cmで、妊娠前の体重は59.4kgから妊娠31週5日で66.0kgに増加しています。同じくらいの方の体重増加について教えて欲しいそうです。

体重管理についてw
今週の木曜に9ヵ月になる初マタです🙋❤️
みなさん、赤ちゃんの成長と同じくらい体重管理も気になりませんか?😅

自分にとっての体重管理が今のところ、まだましな方なのか、太りすぎなのか……全くわかりません……💦😥

身長→159cm
妊娠前→59.4kg
31w5d→66.0kg(➕6.6kg)

……💦😅

妊娠中、出産された方w
同じくらいの身長、体重の方どんな感じですか?😥
良かったら教えてください🙋

コメント

deleted user

身長→164cm
1人目妊娠前→54kg
ツワリ→46kg(−8kg)
出産直前→63kg(+17kg)

現在の妊娠前→60kg
ツワリ→54kg(−6kg)
一応妊娠前から+8kgまで大丈夫と言われましたが、標準体重の場合はと言われました!
今+6.6kgなら凄く良いと思いますよ♬

  • 華💐

    華💐

    つわりがあったんですね!😥💦
    私、つわりが全く!!!!と言って良いほどなくて……
    つわりが無い方がいいと周りには言われますが、私はつわりで少し痩せたかった……と思ってました💦😥

    私自身ギリギリ標準内だったので7~10kgと思っていたんですが、周りから後期で増えると聞いて(おどされて?笑っ)心配になってました💦

    少し早めの産休にはいるので、散歩やら食事とかに気を付けたいと思います!

    でもつわりで6kgとか減ると入院とか体調面とか、大丈夫ですか?😖

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前回も今も入院はしてません!
    今は実家で娘だけお願いしてます(笑)
    ありがとうござます!
    結構ギリギリかもですが(笑)

    • 5月7日
  • 華💐

    華💐

    そうなんですね💦
    上に子供さんいると大変ですよね💦
    私は今回つわりなかったですが、次妊娠したときにつわりがあったら、やっていけるのかな?って思ってます💦😖

    でも娘さんご実家と言うことですが、娘さん偉いですね❤️😄

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日本語が下手ですみません(汗)
    私も一緒に泊まってて娘のお世話をお願いしてる感じです(笑)

    • 5月7日
  • 華💐

    華💐

    私の方こそ読解力がなくてすみません💦😖

    ご実家に頼れるときは頼った方がいいですよ🎵🙋❤️

    • 5月7日
うみ

身長→164
妊娠前→53
34w現在→66
で+13㌔です🤣🤣
でも、お医者様にも助産婦さんにも
体重管理でストレス溜めるのも
良くないからこのくらいならいいよと
言われてます☺️☺️

  • 華💐

    華💐

    もとの体重が全然私より痩せてらっしゃる……😅

    BMI的にはやせ形じゃないですか?😄
    病院によって、体重管理厳しいところ、優しいところありますよね🎵

    • 5月7日
まみ

ほぼ同じ体型です!🙋‍♀️
明日から8ヶ月なので1ヶ月差はありますが、
身長158cm/ 妊娠前58kg/
27w6d→63kg(+5kg)

出産経験のある友人2人(妊娠前は似た体型)には「私もそれくらいかもっとあったよ〜👍」と言われましたが、ママリでは+2〜3kgとか結構意識高い方が多いような気がします😂💦

病院にもよると思いますが、私は特に病院で注意を受けていないので許容範囲?なのかなーとポジティブに考えてます😅(赤ちゃんも平均より大きいみたいで尚更笑)

  • 華💐

    華💐

    私同じ週数らへんで64kgありました💦笑っ

    ほんと、ママリの体重管理と貯金額は本当なのか!???って疑いたくなるくらい、みなさん優秀で💦😅

    私のところは、助産院で
    『GWおいしいもの食べたのかな~?』
    くらいで言われました💦😅

    • 5月7日
  • まみ

    まみ


    確かに貯金額も同感です😅💦
    最初の頃は情報がほしくてママリ見すぎて、あまりにも自分と違いすぎて凹んだり焦ったりしましたが、あくまで参考にするってつもりで今は楽しく見てます😂

    この調子だと9ヶ月の頃には華さんの体重を軽く超えていきそうなので、華さんくらいになるよう気をつけていきます👍🥺(なので華さんの現体重は私から見たら優秀です〜🌸)
    お互い頑張りましょうね👌

    • 5月7日
  • 華💐

    華💐

    普通に1000万貯金あります!
    みたいなの見ると、どこの国の話ですか!?って思っちゃいます💦😖笑

    ほんと、参考程度に見てた方がいいです!笑

    いやいやー!
    私もこれからの体重管理頑張らないといけないです💦😥

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

159cm妊娠前47kg
34週→56kg(+9kg)
うちの病院は体重管理が厳しくないのか、2週間で2キロとか増えても怒られたりはしなかったです!6.6kgなんてすごいと思います!!ほんとママリは意識高い方多くて10kgとか増えてると怒られそうな勢いなのでいつもすごいなーと思って見てます笑

  • 華💐

    華💐

    妊娠前の体重私よりかなり痩せてらっしゃる……💦😖

    もとが痩せてるから、注意されないんですかね?😖
    でも、34wで9kgもすごくないですか?😄❤️
    1ヵ月で2kgだとちょーーっとだけ、言われますがそれでも優しい方だと思います💦😅

    今回も助産院での検診が1ヶ月ぶりで、2kg近く増えてたんですが、『GWにおいしいもの食べたのかなー?』くらいでした💦😅

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月で2キロなら全然かわいいもんですよね笑
    私もこれから後期のスーパーボーナスタイムで更に肥えますよー笑
    もうこの週数なるとどうでもええわってなります🤷‍♀️

    • 5月7日
  • 華💐

    華💐

    確かに後期になったら、もうどーにでもなれ!って気持ちになってきますよね💦😅

    生んだら痩せるように頑張るわ!
    くらいに💦😅
    子供さん、年子さんですよね?😖
    妊娠中など大変でしたか?😥
    授かりものなのは十分わかっていますが、私は今年31になるので、もし授かれるなら年子も視野にいれてるんですが💦

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、年子です!私は3人くらい欲しかったのと、今年30になるので早めにと思って結果的に年子予定です☺️
    やはり悪阻の時は離乳食が大変でした。恥ずかしながら実家のはに泊まり込みで手伝ってもらったりして乗り切りました!まだ赤ちゃんだったので公園で遊ばせたりしなきゃというのはない分楽かもしれません😁
    私も最初は不安でいっぱいでしたがなんとかなります❣️

    • 5月7日
  • 華💐

    華💐

    私も早めにほしいなぁ……って思いながら、去年流産経験して、今の年になっちゃいました💦

    つわりがあると、やはり離乳食とか大変ですよね💦😥
    うちは、あまり親に頼れないところもあるので、もしその時は旦那にやんや言いながら頑張ってもらいます!笑っ

    ある程度子供が大きいと家のなかだけじゃ元気有り余ってますもんね💦

    • 5月7日
ママリ

身長→158cm
妊娠前→51キロ
33w5d→62~63キロ(プラス12キロ)
里帰りして2週間ですがそれくら3キロ以上増えてます😅GWもありやばいです😭😭次の検診までにどうにか抑えるか減らすかしないと怒られそうです😱

  • 華💐

    華💐

    里帰りされてると、実家の美味しいご飯➕GWのダブルできますね💦😅

    後期つわりの方もいらっしゃるから、ご飯が食べれるってことはいいことなんですけどね💦😖

    ここ何日か便秘もあって、それで増えてるんだ……って自分に言い聞かせましたが……助産院では関係ないですもんね😱笑っ

    汚い話ですが……それも助産院いったあとで便秘解消されました……もうちょっと早く解消されていれば……😅
    って、後の祭りです😂

    • 5月7日
りな

160センチ
妊娠前48キロ
35週で今51キロです
悪阻で2キロ減っています

  • 華💐

    華💐

    すごい!スリムさんですね🙋❤️

    じしつ、5kgくらいなんですね!🙋
    すごーい!❤️

    • 5月7日