![さみ32](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと一緒に寝るには配置を工夫し、ベビーベッドか添い寝か検討してください。
15w1dの初マタです。
家が狭く赤ちゃんが生まれてからの寝かせるスペースについて悩んでいます。
家は2Kで6畳の部屋で食事をしたりリビングとして使い,4.5畳が寝室です。
収納が少ないため,寝室はダブルの布団が敷きっぱなしで本棚と洋服タンスも置いてあります。
この部屋で赤ちゃんと一緒に寝るにはどのようにしたら良いですかね?
あと,この状況で赤ちゃんの寝具はベビーベッドか添い寝かどちらがより赤ちゃんの為には良いですか?
- さみ32(6歳, 8歳)
コメント
![kai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kai
こんばんは❇
ちょうど我が家でもベビー布団の話になってました!
ウチも同じ間取りなので悩んでたのですが、
↓このタイプが一緒に寝れるし、便利だと妹からアドバイスもらいましたよ😃
さみ32
写真付きでご丁寧にありがとうございます'(*゚▽゚*)'
同じ間取りだということで,何か安心しました!
お互い元気な赤ちゃんうみましょうね!(・∀・)゚
kai
アパートなので、やはり狭いですよね( ̄▽ ̄;)
これから赤ちゃんグッズが増えるので、動ける内にDIY頑張ろうと思ってます😆
写真のタイプのやつは、折り畳めるので持ち運びや収納にも便利とのこと🎵
日中のお昼寝にも使えるし、気にならないようならば、おむつ替えのマットにも使えちゃうそうです\(^o^)/