![あるふぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子連れでの新幹線移動について、迷惑かどうか気になります。皆さまはどのようにして対応していますか?
子連れでの新幹線移動、迷惑ですか?
乳児を連れて新幹線移動をすることが多々あります。
このゴールデンウィークも、日付を前後ずらして平日に乗車し、時間帯もサラリーマンと被らないようできるだけ気を付けました。
またグリーンには乗らず、声が響かないよう車両の最前列に座り、愚図りだしたら即デッキに移動してます。授乳は、どうしてもせわしくなってしまうので、ミルクの場合でも多目的室に移動しています。
それでも、迷惑と思う人がいるみたいで、、
皆さまはどのようにしていらっしゃいますでしょうか。
- あるふぁ(6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
帰省ラッシュの時期に乗るならファミリー車両をとります。
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
赤ちゃんに限らず、迷惑と思われることはたくさんあると思いますよ
新幹線は車内の飲食は禁止ではないですが、匂いが迷惑と思う方もいらっしゃるでしょうし
多少のおしゃべりも、眠りたい方には迷惑でしょうし…
それぞれの価値観といいますか、迷惑と感じることは人それぞれですしね😊
わたしも、新幹線を使って移動することが多いですが、もんみさんと同じような気遣いをしています
泣いても騒いでも移動しない、ということではないですし、もうこれ以上は無理なので、謙虚さは忘れずにいい意味で開き直りましょう😌
![しげりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しげりん
自分がやれることやってるなら、堂々と乗ります。もちろん「すみません」という気持ちは持っていますけど、それ以上はどうしようもないんです💦
公共の乗り物なんですから、100人が100人気持ちよく乗れるなんてことなかなか難しいと思います。
充分やってらっしゃると思いますよー!
あるふぁ
私と主人の仕事の都合もあったりして、時期がどうしても被らなくて、、
ファミリー車両は、帰省時期以外で定期的に出てるわけではないですよね??
ママ
期間は決められていますね(>_<)
期間外で、まだ歩けなかった時は多目的室がすぐの座席をとってました。
授乳の時間を狙って乗って、飲ませたらそのまま寝かせてました。
グズったら外を見せたり、デッキに行きました。
トンネル通過で泣いていたら耳抜きできないから痛いのかなと思って少し白湯をのませたり。
あと、もし車イスマークついている所があって予約がなければベビーカーごと行けるので、ベビーカーに乗せて寝かせちゃいます。