
誰にも言うことが出来ないのでここで愚痴を吐かせてください赤ちゃんが…
すみません。誰にも言うことが出来ないので
ここで愚痴を吐かせてください
赤ちゃんが生まれてから、いい方だと思ってた
義母が変わりました。嫌いです
旦那は一重まぶたの薄い顔です
反対に私は二重まぶたで濃いめの顔です
赤ちゃんは生まれたときから
ぱっちり二重で鼻もまんま私です
旦那も「俺の遺伝子どこいった笑 手の爪しか似てねーじゃん😂でも女の子だから、そらに似てよかった😊」と言ってくれてます
しかし義母にかぎっては
「しかめた顔がパパそっくりだね〜」
「パパもうんちした後、よく口すぼめてたよ~」
と、ママに似てるねなんて一言も言わず
無理やりパパに寄せてます
ほんとに腹立ちます
今は里帰りして実家にいるので
来週からアパートに戻ると伝えると
「孫休暇とれるから手伝いにいくね」と。
正直来て欲しくないです
旦那が抱っこしたときに泣いただけで
「あんたの抱き方が悪いのよ」と
いちいち言う人です
私が身長150なのに対しても
「歩けるまでおぶんなきゃいけないのよ、大変ね〜
すぐ負けるんじゃないの?」
と、馬鹿にしたように言ってきました
いちいちうるさいです
来てくれなくていいです
赤ちゃんと二人きりの方が休めます
嫁に入ってしまったので
これからこの人と一生かかわらなきゃいけない
育児に口出しされると考えたら
楽しく育児できません
義母のことを
考えるだけでノイローゼになりそうです。
- みかん(5歳10ヶ月)
コメント

chi
旦那さんは味方になってくれそうですか??
産後まだ赤ちゃんと2人の生活リズムも掴めてないから、手伝いは不要と伝えてもらって阻止した方が良いです😰
寝たい時に寝れないといつまでも回復できないし、ストレスで母乳止まっちゃいます😥

もーもー
絶対に断った方がいいですよ!
赤ちゃんのお世話で体が疲れるのは寝れば治りますが、うざい義母の対応で精神的に疲れるのは寝ても冷めても義母が帰るまで続きます(°д°)
せっかくの生後間もない赤ちゃんとの時間は大切にした方がいいと思うので少し大変でも自分たちで頑張った方がいいと思います!
手伝いに来てるのに赤ちゃん抱っこしてばっかりで家事は全部そらさん…とかになりかねませんよ!

🐣
うちも子供生まれる前は良い人と思ってましたが産まれてから色々あり、無理になり疎遠になりました
無理に付き合って、自分の家族が不幸になると思ったからです
ストレスで髪抜けるわ、蕁麻疹でるわで酷かったです

ちぃ☺︎
うちも、初孫な事もあり孫フィーバーで嫌いになりました。
何かあれば、こちらからお願いします。と言って断った方がいいですよ!私は週一でも勘弁してって感じでした。
ちょっと泣いただけで
寒くない?母乳足りてないんじゃないミルクあげな。そんな泣かなくてもいいじゃん等々。余計に疲れます。
そして私も、息子は私似で初めて会った人でもママそっくりだねーと言われるのに、義母は、この顔ちょっとお父さん(義父)に似てるよねとか言われて一度も私に似てると言ったことありませんでした。が、先日私と息子が写ってる写真を知り合いに見せたらしく、ママに似てるねって言ってたよ。って言われたので ここぞとばかりに「よく言われます」って言いました!笑

えまお
私も義母だいっきらいです😭
赤ちゃん言葉で息子に話しかけられるのとか見ると吐き気がします😱🌀
そもそも触れてくれるなと思います。
無理やり旦那に寄せてくるような義母、家に来るなといったほうがいいです。
うちも旦那が義母にはっきり言えない人なのでここは、そらさんからはっきり断ったほうがいいですよ。
私、無理して付き合った結果、一人で泣いた経験もあります😩
辛いですよね。
旦那も味方してくれよって思いますよ、ほんと。
みかん
旦那は休みの日に片道1時間かけて実家に帰るほどの人です。義母と毎日のようにLINEもしてるみたいです。そんな人に義母のこと話しても無駄だと思い言えてません。
義母に何を言われようとその場は笑顔で乗りきって、夜授乳しながら思い出して泣いて。
もちろん旦那は義母につくだろうし、私の母も義母には良く思われるように行動しなさいとうるさく言う人なので、義母の愚痴すら言う人がいないです。
いま完母でがんばってるので、止まるのはほんとに困ります。赤ちゃんは可愛いし、義母さえいなければ育児も楽しみながらやれるのですが😭
chi
確かに、そんな旦那さんなら無駄ですね…
まさかの実母さんにも愚痴れないとは、今までお辛かったでしょう😢
産後って精神的にも不安定だし、すぐ泣いちゃいます…
完母なら尚更です!!!
ストレスで母乳止まったらどうしてくれるの!?
旦那さんに、責任取れるの?
むしろお前が母乳出せるのか??と言ってやりたい😡
サポートしかできないんだから、せめて邪魔すんな、余計なストレス与えるな、と😡
産後うつについての記事とかでも旦那さんに読ませてみるとか??