※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

江戸川区は子育てしやすいと聞きましたが例えばどうしやすいのでしょうか!?

江戸川区は子育てしやすいと聞きましたが例えばどうしやすいのでしょうか!?

コメント

美紀

江戸川区葛西地区に在住です(^^)

◯出産して届出をすれば江戸川区独自の「乳児養育手当」で、満1歳になるまで毎月1万円もらえます。

◯金額は知らないですが、幼稚園の入学金が一部補助されたり、年間で一部補助されます。(無償化になると、どうなるかわかりませんが)

◯公園が多いです。夏になると水遊びができる公園も多くあります。

◯東葛西にアカチャンホンポ・西松屋、西葛西にバースデーがあるので、子供グッズを買うのは楽です。

私は上記した点が子育てしやすい利点だと思ってます(^^)

子育てしやすい反面、葛西地区は幼稚園・保育園は激戦区です(ー ー;)
産後に復職するなら、保育園への下調べは早い方がいいと思うし、幼稚園なら入園の前年に体験会に参加した方がいいと思います‼︎

  • みみ

    みみ

    詳しくありがとうございます!

    いろんな補助があるんですね!
    西松屋は行ったことあるのですがアカチャンホンポやバースデーなどは行ったことないので行ってみたいと思います!
    激戦区💦
    入れるかとても不安です😫
    体験会参加したいと思います!
    ありがとうございます!

    • 5月6日
コロン

最近こんな制度始まりましたよ!(≧▽≦)
公園多いし、乳児手当てかなり多くもらえますよ✨
上の方も、おっしゃるように保育園は激戦で聞いた話しによりますと最初は認可外などに預けて認可に空きが出たら転園するみたいですよ!
幼稚園は、公園などで知り合ったママさんから事前に情報もらっておくといいですよ!
地域でお祭りごといっぱいやってますよ!
バザーやふれあいまつりのをしてますよ!(^ー^)
場所によりけりですが、自転車社会で自転車乗ってる方が結構多いです!(; ・`д・´)
あと、江戸川区スタバ一ヶ所しかないです!!(・・;)

みみ

そうなんですね!!
ママ友頑張って作ります!!
お祭り楽しそうです✨
子どもが産まれたら一緒に行きたいと思います!ありがとうございます!

ママリ

東部地区に住んでます。江戸川区は一歳まで13000円支給されます!これは23区で1番高額です!駅近ではない所であれば保育園も入れますよ(^^)公園が沢山あるので外遊びも毎日違うところ連れて行けて親も飽きないです。

枝豆ちゃん

私自身江戸川区でしたが、給食費が無料っていうのはうちの母にとって嬉しかったみたいです