
2回目の化学流産で検査結果は異常なし。次の移植に進むべきか、再検査が必要か悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
2回目の化学流産でした。
不育検査は、凝固系、th1/th2、子宮鏡、抗リン行い異常なしでした。
1回目hcg180 胎嚢確認できず化学流産
2回目hcg90 胎嚢確認 1週間後お腹の中にはいなくなっており、、化学流産の診断
どちらもホルモン補充周期で、胚盤胞移植です。
どうしたら良いのかわかりません。
先生には、化学流産は胚の問題だから気にしなくていいよ、と言われましたが。
検査をもう一度受けたほうが良いのでしょうか(内分泌系や凝固、子宮内膜検査など)
気にせず、前向きに次の移植に行くべきでしょうか
医師と相談すべきなのはわかっていますが、同じような経験された方がいましたら、アドバイス頂きたいです。
どうぞよろしくお願いします。
- みやママ(4歳11ヶ月)

みやママ
お辛い中、前向きに頑張っているあやみさんのお話、聞かせてくれてありがとうございます。
染色体検査やはり気になります。
また不育症の検査はその時で変わることがあるんですね。やっぱりもう一度受けてみようかな。
抗凝固剤も使用していますか?
th1/th2では免疫抑制剤を使用しているのでしょうか (>_<)?私も所見はなかったのですが、内服ですがプレドニンとバファリン内服していました。予防的に、という事のようです。
改めて採血し、再度見直すことが必要なのかなと、あやみさんのお話で感じました。

Y.S♡
私も化学流産6回しました!
何も問題なかったんですけど、
漢方薬飲んでました
あとはルイボスティー
-
みやママ
ルイボスティー私も続けています!
YSさんは2個移植とかしましたか?
ちなみに化学流産続いた時なんの検査をしましたか?
私次は2個移植できるんですけど、胚盤胞2個か、初期胚と胚盤胞の二段階移植か迷っています。- 5月7日
-
Y.S♡
私はタイミング法しかしてないです!
血液検査、フーナー、ぐらいですよ!
1人目の時は病院が年末休みで
たまたま排卵近くがかぶって
卵胞の大きさ確認できなかったんですけど、
適当に狙ってできて、
2人目は2回化学流産後
2ヶ月休んで3ヶ月目の排卵近くに来てって言われたんですけど
1ヶ月休んで
2ヶ月目基礎体温計りながらタイミングとったらできました!- 5月7日
コメント