※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
子育て・グッズ

離乳食17日目、きゅうりや小松菜を裏ごししたら、繊維が残り汁だけに。これで正しいのでしょうか?

離乳食を始めて17日目です。
きゅうりをあげようと思って離乳食のアプリを参考にすり下ろしたのですが、つぶつぶが結構残ったので裏ごししたところ、繊維が濾し器に残り可食部はほぼ汁だけになってしまったのですがこういうものでしょうか?😭
ちなみに小松菜なども同じようになりました😭

コメント

Eva

きゅうりは皮むいて摩り下ろし、小松菜葉物は柔らかい葉部分だけを茹でたのをすり鉢、すりこぎを使えば食べやすくなりますよ。

  • うどん

    うどん

    皮をむいてすり下ろしたのですが、つぶつぶが結構残ったので裏ごしたのですが…裏ごしせずにある程度つぶつぶが残っていてもあげてしまって良いんでしょうか?😖

    • 5月6日
Eva

お使いのおろし器で違うんですかね?
私はあまり気にならなかったのですが呑込めると思いますよ。
離乳食初期はお粥に混ぜたりすれば食べやすいです。
大丈夫かな?と思う時は少しずつ与えてお子さんの食べる様子を見てください☺️

  • うどん

    うどん

    少しずつあげてみます!
    参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月6日