
コメント

退会ユーザー
んー。心療内科は何件か通ったことありますが、先生の顔がみんな怖い!怖すぎてはい。って返事するので精一杯。
友達には言えない!
なので私はネットで話を聞いてもらってます。

まぁ
旦那さんの機嫌が悪いのは、
何が理由なのでしょうか⁇
心当たりはありますか⁇
今妊娠中みたいですが、
急に最近態度が急変したのでしょうか⁇💦
専門の機関の前に、
旦那さんとしっかり話す事が
大事だと思います。
2人じゃできそうにないのであれば、
ご両親等にに間に入ってもらうでも
いいかと思います。
-
みみ(33)
ありがとうございます
妊娠中で体がだるかったり眠かったりで、朝起きるのがいつもより遅かったからだと思います。
娘には、優しいのですが、私が話しかけると無視か、「しらない」の一言で返されます。
何度も話し合おうとしましたが、あちらは無視の一点張りか 「頭おかしい」と一蹴されます。
旦那はテンションの上げ下げが激しい人です。
両親は心配症であんまり言いたくありません。
専門機関か、今の状況から抜け出したく、話を聞いてくれる、アドバイスを受けられるところに行きたいです。。- 5月6日
-
まぁ
本当にそれが理由なら、
ハッキリ言って、
酷い旦那さんだと思います。
妊娠中の体の状態は、
私達本人でさえコントロールできない
時ってあります。
男だから理解するのは
難しいかもですが、
それなら労ってあげるなりできるし、
たったそれぐらいの事で
奥さんの体に逆にキツイ思いをさせて
自分が1番だとでも
思っているのでしょうか⁇💦
今の状況を変えたいのであれば、
やはり話をするしかないと思います。
話を聞いてくれたり、
アドバイスはくれるかもですが、
話しをする事をしないと
状況は変わらないですよ😣
もしあまりにきついようでしたら、
お子さんを連れて、
こんな状況で一緒にいるなんて
できないし子供にも伝わるし、
話しも聞いてくれないなら
実家に帰ってもいいですか⁇と
一言いって少しの間離れて
気分を変えるのもいいかと思いますが。。。- 5月6日

なっちゃん
私も元旦那からのモラハラで結局うつ病、パニック障害、アルコール依存症になり10年近く我慢しましたが、結局からだがついていけず離婚しました😭
すでにこころ崩れてますよね😭
我慢しないで下さい😭
こころのクリニックなど行きやすい病院でみてもらい、どうしたら良いか一緒に考えていってはどうでしょうか?
子供たちのためにも自分を大切にして下さい💗

とも
精神的におつらいですね。
1番近い身内にされると悲しくなりますね。
精神科にかかると、クスリを処方されてクスリで気持ちは落ち着くかもしれませんが、副作用として10キロ以上太ってしまい、クスリをなかなか止めることができず、結果、長い間治療期間がかかってしまいます。
心療内科は、話を聞いてくれるところではないです。クスリをだすとこです。
まぁ、多少楽にはなるかもしれませんが。
金沢だと、長坂にある
「ゆあさメンタルクリニック」に一度行かれてはどうですか?
薬の治療はしないので、安心ですよ。
先生も親しみがあります。
ただ、他の精神科に通院するとここには通えないです。

しらたま
こんにちは!
金沢駅西福祉センターに行ってみるか電話で一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
最近子供を遊ばせに行くようになったのですが、子育てに関する事だけでなく家庭の問題やDVの相談窓口のような案内の広告を見かけました!
階段で2階に上がってすぐの窓口の向かい正面にいろんな広告がありました!

めーちゃんママ
女性センターはどうでしょう。色々なスタッフもいると思うので良かったらネットで見てみてください。
みみ(33)
ありがとうございます
そうなのですね。まだ行ったことはないのでどんなところかはわかりません。
どうこの生活を過ごしていけばいいか、と毎日考えています。それと、子どもを連れてどこかへ行ってしまいたいです。
ここで何度か相談させていただいております。その度に助けていただいております。
今の状況から進展したく、違う場所でも相談、アドバイスをいただきたいと思っております。
退会ユーザー
離婚したいとか法的な相談でしたら、役所に無料の弁護士相談とかないですかね。
精神的なものでしたら、役所の保健師さんなどに相談のほうが私は安心します。