※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
ココロ・悩み

旦那がビールを飲み過ぎて困っています。別れたいけど難しい状況です。どうしたらいいでしょうか。

みなさんは旦那の嫌なところとかどんな気の持ちようで我慢してますか?
私の旦那は毎日ビール飲んで土日は昼間から飲みます。
それが嫌で嫌で仕方ないのですが散々言っても絶対にやめる気はないそうです。
迷惑もかけられ離婚の話にもなりましたが向こうは別れる気はない、俺が嫌いなら俺の自由にしていいじゃんという結論になりました。
もはや本当に嫌いだけど別れられないのに自由にさせるの我慢できないんですけどどう我慢したらいいんだろう

コメント

ゆゆゆ

我慢できる範囲のことなら、他人は変えられないから仕方ないよなと我慢しますが、離婚まで考える程のことなら我慢なんてしませんよ。
別れる気がないなんて知ったことではないし、そのくせ嫌いなら自由にして良いなんて、そんな自分勝手な結論あります?
お酒ばっかり飲んでてお子さんは大丈夫ですか?
お互いの両親や親族など巻き込んででも、離婚を視野に入れてると話し合った方が良いと思います。

kawasan

多分不安になるようなこと書きます😓ごめんなさい🙏

うちの旦那ではないのですが、父の話です。父は、お酒をよく飲む人で仕事から帰ってきたら焼酎、休みの日は昼から焼酎😅昼からだったのがだんだんと朝からになり、毎日酔っ払い、理不尽に怒鳴り暴力をふるい、考えられないような行為をし母と離婚しました。今も飲酒はやめられず、肝硬変になっているようです。完全にアルコール中毒です😂すごい迷惑をかけられたし父のいい思い出はなにもありません。そして私はアダルトチルドレンです。

もしお酒がやめられず、悪態が目立つようなら子供にも可哀想です😂
取り返しのつかなくなるまえにやめてもらえようになればいいのですが、本人次第ですよね😂😂

ママリ

私は、我慢できる程度の嫌なことなら言って嫌な気持ちにさせるより言わないでおきますし、我慢できない嫌なことは言って直してもらいますね😅
というか、旦那様のいう「俺が嫌いなら自由にして良い」の理論がまったくもって理解不能なのですが🤔笑
むしろ普通、「嫌われたくない、別れたくないからお酒控えよう」ってならないですか?
なんか、どうせ離婚はないだろって舐められているように見受けられました💦
あとお酒を飲むことのどういう点が嫌なのかにより気の持ちようも変わるかなーと🤔
酔ってひとに迷惑かけるとかだったら当然我慢しないで直してもらうべきですし、毎日飲まれると酒代が高いとかだと自分の小遣いで買ってもらうようにする、特に実害はないけどただ酒を飲んでることが嫌なのなら、それはお酒飲む人からしたら喉が渇いてお茶飲むみたいな感覚だから仕方ないかな、で我慢するとか。