
生後1ヶ月の赤ちゃんが泣き止まず、どうしたらいいか悩んでいます。色々試しても泣きやまず、放っておいても大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月です!!
泣き止まず叫びまくりでどうしたらいいか四苦八苦してます💦ひとつひとつ試したのですが全部違うのかおさまらず💦💦
しばらく泣かせたままでいいのか、、😭😭
- 初心者ママ🔰(6歳)
コメント

ちゅる(29)
泣きすぎてげっぷが出ない、ウンチが出ないとかはないですかね😂
うちの子はこれでよく泣いてました!
しばらく泣かせててもいいと思います(^^)

退会ユーザー
そんな時も何度もありましたねー💦眠くて上手に眠れなくてどうしようもないとかですかね😢お腹とか、服のタグがあたってないか、オムツすべてチェックして、それでも泣くなら、一旦泣かせときます 笑
-
初心者ママ🔰
ありがとうございます🙇
服のタグとかもあるんですね💦
もう一度ひととおりチェックしてみます💦💦
それでも泣くなら隣人など気になりますが一旦泣かせてみます😭😭- 5月5日

ミッフィー
着せすぎってこともないですか?🙄
飲んでオムツかえて適温なら、しばらく抱っこしてましたよ😊
-
初心者ママ🔰
ありがとうございます🙇
肌着の調整がいまいちつかめなく、
もしかしたら着せすぎもあるかもしれないです💦💦
温度調整試してみます💪💦- 5月5日

たま
大変ですね。
ひとつひとつ試したなら調べてるとは思いますが、今の時期なら室温とか?
泣き止まないならちょっと泣かせててもいいと思います。様子をみて。
ママの心の余裕がなくなると余計に泣いたりしますし。
私もよく泣いたらしばらくみて一呼吸入れてます!
-
初心者ママ🔰
ありがとうございます🙇
ここ数日泣き止まない時間が長く余裕がなく困りはててましたがそんなときこそ一呼吸大切ですよね💦
室温も含めて試してみます😭✨- 5月5日

ほほ
生まれた時のこと思い出して泣いたりすると聞いた事があります。
大丈夫、ママがそばにいるよーと言いながら抱っこしたりしてたら何だか落ち着いたりした経験があります。
解決になればいいですが…🤔
-
初心者ママ🔰
ありがとうございます🙇
生まれたときのこと思い出して泣いていると聞くと微笑ましく思います😊😊
頑張ります💪✨- 5月5日

りん
例えば抱っこしてほしくて泣いてる、ただお腹が空いてて泣いてる、おむつが濡れてて泣いてる、いろいろあるかと思いますが何をしてもダメな時は私はゆーらゆら抱っこしてあげます^^
うちの子はたくさん母乳を飲む子だったので母乳が作られず、、吸っても母乳が出てなかったようで泣いていたことがありました(/ _ ; )そのときはミルクをあげて対応しました!するとお腹も満足したようで泣き止みぐっすり眠りましたよ^^
赤ちゃんがずっと泣いててこちらがいっぱいいっぱいになってしまう時は旦那さんや頼れる人にSOS出しました。育児子育てはママ1人でするものじゃないですからね♩無理せず^^
-
初心者ママ🔰
ありがとうございます🙇
ゆーらゆら抱っこ試してあげたら目がとろんとしてました✨
いっぱいいっぱいになっていましたが落ち着きながら無理せず頑張ります💪✨
素敵なアドバイスありがとうございます😊- 5月6日

ピクピクニンジン
生後3週間頃から、毎晩23時、0時になるとバチッと目があき、何しても泣き止みませんでした!
朝まで泣き続ける事もあったので、見たかった訳ではないけど夜中のワールドカップの試合ほぼ全て見れました(笑)
私も何やっても泣きやまない時は、泣かせていました!
たまに泣き疲れて寝てくれたり…
泣くと肺強くなりますよ!
とはいえ、大変ですよね(^_^;)
終わりはくるので、頑張って下さい!
-
初心者ママ🔰
ありがとうございます🙇
今まさに毎晩21時から泣き止まず毎日その時間に緊張してます💦💦
泣いているときは永遠に終わらない気がして焦りますが肺を鍛え中ねって思いながら頑張ります💪✨
私は夜中のテレホンショッピングに詳しくなりそうです笑- 5月6日

りんご
わたしも昨夜、同じことで悩んでました💦今日になって抱っこの仕方を変えると落ち着くことが判明!赤ちゃんの顔を肩に乗せる感じで縦抱きにするとうちは落ち着きました。
でも泣かせたまま見守ることもあります!
-
初心者ママ🔰
ありがとうございます🙇
同じ1ヶ月なんですね!
縦抱き本当に少し落ち着きました😊😊
色々抱き方試してみます!
泣かせたまま見守ることもありますって言葉安心しました!
頑張ります💪✨- 5月6日
初心者ママ🔰
ありがとうございます🙇
確かにげっぷが毎回出なく、うんちも2日に一回とかなのでそれが不快なのかもですよね💦
しばらく泣かせる勇気をもちたいと思います😭😭笑
ちゅる(29)
綿棒浣腸してあげるといいですよ(^^)
泣くと肺が強くなるので良いことですよ😊
例えば、友達とかが泣いてたら無理に泣き止まそうとしないですよね😊?
赤ちゃんも泣きたい時があると思うので、無理に泣き止ませずに、抱っこしてあげて、よしよしって慰めてあげたり、時にはそっとしておく事もありだと思います(^^)
私はそう考えてます😊