

あき
体重ではないですが、吐き戻しが多くて1日娘だけ伸びました😅

ゆかりん
私の息子も2834グラムで生まれたのに吐き戻しが多く、おっぱいもミルクも全然飲めなく、新生児黄疸も出て2400まで体重が減ったので私だけ退院して子どもは5日入院しました😢

cony
出産お疲れさまでした😊
うちも2470gで生まれてミルクが全く飲めず、2100gまで落ちて大学病院に転院、NICUに入院になってしまい一緒に退院出来なかったです😭
退院に3週間かかりました…。
辛いですよね…軽い言葉では言えませんが、応援しています…!

ぽたぽた
夜分に失礼します。
わたしの息子も3500と大きく産まれたのに哺乳力が弱くおっぱいが飲めません。
ミルクは休み休み飲んでくれるのですが、完母でいきたいので心配してます。
その後お子さんはよく飲むようになりましたか?
よろしければ教えていただけると嬉しいです。
-
2児のぬこ
私の息子はミルクも全然飲めなく、産院で1番での良い乳首でも飲めなく無理矢理飲ませる形でした。最初はおっぱい飲ませてその後搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませてました💦
私が退院してから1週間NICUに入院してましたが、今は完母になり6キロ近くまで成長しました!なので、全然まだまだ完母にできますよ\( ⍢ )/✨- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
突然のコメント、すみません。うちの息子も産まれてから母乳、ミルクを吸う力が弱く、何かあるのではないか?と心配しています。今の所、発達は順調ですが、ぬこさんのお子さんはその後どうですか?哺乳力が弱いというのはどこまで弱かったのですか?咥えたらすぐ寝る感じでしたか?同じような方が見え、嬉しくてコメントしてしまいました。
- 8月30日
-
2児のぬこ
私ご息子は咥えたら寝たり起こさないと起きなかったですし、直母は全くと言って吸えませんでした💦
哺乳瓶も乳首を吸えなかったので看護師さんが、直接そのまま飲ませてました💦
発達の方は少し遅めですかね🤔寝返りは発達よりやや遅め、腰座りは早かったです😊そのあとズリバイハイハイはせず、おしりずり這いで今掴まり立ちして1人で少し直立できる感じです🤗- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
お返事くださり、ありがとうございます😊うちもそうでした‼️乳首や哺乳瓶をくわえたらすぐ眠ってました😭弱吸啜用の哺乳瓶で飲んでました😣看護師さんが直接そのままというのはどうやって飲まして見えたんですか?いつ頃から哺乳力がついてきましたか?理解や言葉はどうですか?
- 8月30日
-
2児のぬこ
すぐ寝てしまうのは少し黄疸が出てたせいなのか治療も1日しました🥺
多分その哺乳瓶で息子も飲ませてましたが全然飲もうとせず、その哺乳瓶の乳首を器にしてとりあえず乳首で飲めるだけ飲ませて乳首の哺乳瓶に嵌める方で直接飲ませてました😭
出産してそのままNICUで入院して1週間して普通に飲むようになりました😣看護師さんはたまに飲み方を忘れちゃう子がいるみたいだから、大丈夫だよって言ってくれました😭
言葉の発達は私の言葉には反応してくれて、名前を呼ぶとはーいって手を挙げたりハイタッチもしてくれたり、ママっと言うので子供の発達は普通かと思います🤔- 8月30日
-
2児のぬこ
すみません💦出産して入院してそのまま子供のみNICUに1週間入院になってそのあとに普通に飲むようになりました!
- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
色々教えて下さってありがとうございました😊
入院になっちゃったんですね😖普通に飲むようになったというのは、普通の哺乳瓶で飲めるようになったんですか?何分くらいで飲めましたか?
質問ばかりですみません。
うちは、退院して、哺乳瓶は普通のに変えましたが、哺乳力がついてきたなと思ったのは、3カ月とか、たってからです😭- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
ママと言ってくれるんですね‼️いいですね😭私も早くそんな日が来るといいです😭😭
- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
何度も質問ばかりしてすみません😭ちなみに、NICUにはなんで入院されたんですか?
退院したらすぐ、哺乳力がついたなと思った感じでしたか?入院中は、ずっと寝てばかりでしたか?うちの子も黄疸がひどく、ずっと寝てばかりでした。- 8月30日
-
2児のぬこ
退院してからはびっくりするぐらい飲むようになりましたよ🤗
普通の子が飲むスピードより早くて1ヶ月検診で1キロ増えてました💦
それより、上の子は黄疸で飲むスピードや哺乳力弱くて同じく3ヶ月頃から哺乳力がつきはじめました!黄疸ではなかったんですよね?😣- 8月30日
-
2児のぬこ
すみません💦下に書いてましたね!黄疸なら上の子のが強かったです💦
なので3ヶ月頃から哺乳力つきましたよ!
発達も上の子もやや遅めですが全然気にならない発達ですよ🙌
旦那も黄疸強めだったみたいですが、黄疸の子は元気な子になるって言われましたが正しく上の子はめちゃくちゃ元気いっぱいです💪- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
退院したら、哺乳力ついたなんてすごいですね‼️上のお子さんも、初日などは、2.3口吸ったら寝てしまうといった感じでしたか?うちの子は黄疸が強かったせいか、起こしても全く起きず、哺乳力も弱くて、何かあるのでは?と心配してます。上のお子さんは、でも、普通の哺乳瓶で、ミルクのめてたんですもんね?
- 8月31日
コメント