※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

保育園の送迎で悩んでいます。赤ちゃんを連れて行くのが難しいです。皆さんはどうしていますか?

先月末に2人目を出産しました。上の子は保育園へ行ってます。
連休明けから保育園も始まります。朝は旦那に連れて行ってもらえますが、帰りは私が迎えに行かないと行く人がいません。ですが、最近生まれた子を連れて行かないといけなくて…まだ外へ連れ出すのはなぁと…。
皆さんは こういう場合どうしますか?抱っこして保育園の中に入るのもちょっとなぁと思うんで…。何かいい方法かないですかねぇ?

コメント

deleted user

私も夏に出産しますが上の子の迎えは連れていくの仕方ないかと思ってます…。置いていくこともできないし、どうしようもないですよね~

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます( ¨̮ )
    1ヶ月は外出は…とか言ってる場合じゃないですよね(⌒-⌒; )連れて行くしかないですよね…。

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日のことですしね…いちいち誰かに毎日お願いするのもうーんだし…積極的なお出かけはしたくないですが保育園の送り迎えは致し方ないですよね😭

    • 5月5日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    保育園めっちゃ近いから 旦那が行けない日は頑張って送り迎えしたいと思います|ω`) ありがとうございました😊

    • 5月5日
deleted user

頼れる人がいないなら連れて行くしかないですねー

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます( ¨̮ )
    旦那の実家にはずっとは頼れないから自分で連れて行くしかないですよね…。

    • 5月5日
ママちゃん

2ヶ月前に出産しました😊
お兄ちゃんは1ヶ月、保育園をお休みさせてその後、朝、夕方どちらも私が赤ちゃん抱っこして連れて行ってます!
まだ首座らないので大変です💧

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます( ¨̮ )
    1ヶ月休ませたんですね‼️それも考えたんですけど ずっと家の中でストレス溜まるかな?と、思ったり … 私が2人を毎日朝から晩までみるのがしんどいなと 思って(⌒-⌒; )まぁ私も勝手なもんですよね😅
    とりあえず頑張って送り迎えしてみようと思ってるとこです。

    • 5月5日
ママちゃん

1ヶ月、里帰りしてたので保育園お休みさせてました!
里帰りしなかったら、新生児と1歳児の二人のお世話できません😭💧w
勝手だなんて思いません😅
送り迎え慣れて来ちゃえば大丈夫です!
今はお兄ちゃんのイヤイヤも始まってしまったので赤ちゃん抱っこ紐しながらお兄ちゃんを脇だきして車から保育園まで連れて行ってます😅

  • なっちゃん

    なっちゃん

    うちも上の子が1歳ともう少しで9ヶ月になるんですが もぉ~大変で( ꒪ͧ-꒪ͧ)!!
    まだ生後1ヶ月たってないから心配ですが 無理のないように頑張りたいと思います。ありがとうございました😄

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

退院してから毎日保育園送り迎え
連れてってました。
まだ寒い時だったので車において
鍵かけて教室まで送ってました。
自己責任ですが、新生児のうちから
感染症貰ってもいけないと思い
そうしてました💦

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます( ¨̮ )
    やっぱり皆さんいろいろ考えて なんとか送り迎えをされてるんですね!!
    私も無理なくやってみようと思います( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
    すぐだから私も下の子は車に置いて行こうかな😅

    • 5月6日