※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
妊娠・出産

生後7日目の息子は昼夜の区別がついており、3時間おきの授乳で起こしています。いつまできっちり時間でミルクをあげるべきか、泣いたらミルクをあげるのは早いでしょうか。

生後7日目の息子についてです☺️昼夜逆転しておらず昼と夜の区別がしっかりしていて夜は全く起きません!!ですが一応三時間おきの授乳になっているので可哀想ですが起こしてミルクをあげてます😫いつ頃まできっちり時間でミルクをあげなきゃいけないですか?泣いたらミルクはまだ新生児だと早いですか?😓

コメント

❣️

うちも全然夜泣かないんですけど、
一応つぎの健診で体重問題ないって言われるまでは起こしてあげようと思ってます☺️

  • たんたん

    たんたん

    夜泣かないのほんとありがたいですよね😭お互いお子さんの成長が楽しみですね♪

    • 5月5日
deleted user

お利口さんですね〜😍

新生児の頃は脱水症が怖いので3時間おきがいいかなと思います😁順調に体重が増えているようでしたら2ヶ月までは様子をみてはいかがでしようか?

はじめてのママリ

まだ小さいうちは、寝ていると思ったら脱水症状を起こして泣く元気もないくらいぐったりしている場合もあるので、三時間はあけないようにと言われていたのでそうしてました。

  • たんたん

    たんたん

    先生から指示あるまではそうします😅

    • 5月5日