
妊娠後期で息苦しさが増し、過呼吸になりました。病院で酸素マスクをされた経験あり。症状は治まったが再発の恐れあり。病院に連絡すべきか悩んでいます。
妊娠後期に入り、息苦しい事が増えました。
昨晩、呼吸が苦しくなり過呼吸?っぽくなり、吸っても吸っても酸素が入ってこないような感じでした。(表現が上手くできずすみません💦)娘の出産時になった事がありますが、その時は病院でしたので酸素マスクをされました。
お腹の張りは無く胎動も元気にあったので、横になってゆっくり呼吸をしてなんとか治まりそのまま休みましたが、とても苦しく意識を失いそうになり、病院に連絡した方が良いのか迷いました💦
また同じような事が起こりそうで怖いです😭主人もとても心配して慌てていたようで…。この場合、連絡した方が良いのでしょうか?同じような経験をされた方はいらっしゃいませんでしょうか?
- とかげママ
コメント

まい
わたしは妊娠後期、食べ過ぎた時にそんな風になったことがあって、それから食べる量を考えるようになりました😓
胃が膨らまなかったらそれほど息苦しいこともなくなったのだけど、温室みかんさんはそんな風ではなさそうですよね🥺?
心配だし、辛いし、一度病院に電話相談だけでもするといいんじゃないかなぁと思います。
精神的にも安定して落ち着けるんじゃないかと!
とかげママ
ありがとうございます(^^)
食後は確かに苦しいですが、食後少し経ってからだったので…。ただその可能性もあるかもしれませんので、まずは少し量を調整してみます。
祝日なのもあって病院に連絡するのを迷ったんですが、もし続くようなら週明け連絡して必要なら受診して不安を取り除くようにしようと思います!