※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きて困っています。ミルクをあげると再び眠るが、原因がわからず困っています。助言をお願いします。

7ヶ月です。3ヶ月半くらいからまとまって寝てくれるようになったのですが、 最近4時から6時の間にぐずぐずするようになりました。トントンや水ではダメでミルクをあげるとまた二度寝します。これは単にお腹が空いてなのか夜泣きなのか・・・ストレートに6時まで寝て欲しいです
アドバイスお願いいたします

コメント

Hanna19

ミルクはかなり飲みますか?
飲むのであれば、離乳食の回数や量を増やす。食べる進みが悪いタイプなら、22時から23時ごろミルクをあげてから自分が寝るですかね💓

Hanna19

それは足りない感じですね❗️
夜の量を増やしてあげてはですかね✨

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    やはり足りないのが原因ですかね☺️
    夜の離乳食を増やしてみます‼️

    • 5月5日
あーちゃんママ

ミルクは240飲みます
離乳食は大好きなので、量が足りないのが原因ですかね?

M

お腹が減って起きてるんだと思います!
まだ7ヶ月ですし離乳食ではお腹いっぱいにはならないのでしょうがないかなと思います😓💦
3回食になりしっかり食べるようになるとまた変わりますよ✨

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    なるほど‼️3回食になるのが待ち遠しいです😆

    • 5月5日