
コメント

退会ユーザー
キッチンに入れないように柵してます。
つっぱり棒タイプはオープンなので使えないので、木のベビーサークルを使って入れないようにしてます。

2児ママ
私の上の子も全く同じです笑
我が家も単身用の小さいやつなのですぐあけれます。
開けられて食べたいのを持ってきて「ダメ」だと怒ってももうあるのを知っているので暴れ倒すほど泣かれます😅
それがとてもしんどすぎたので、最近ストッパーをつけました!
西松屋などで売ってる安いものですが
最初は、今まで開けれてた扉が急にあかなくなってめっちゃ泣いてましたけど、「あかないね。なんでだろ」など怒らないように話しかけていたらすんなりあきらめるようになり、冷蔵庫に近寄らなくなりましたよ!😂😂
勝手に開けられた時は開けっぱのまま閉めれないところに座り込んだり、卵を割られたり、炭酸を落とされたり
めっちゃこまってました😅
-
ままりん💎💙
同じなんですね😩💦
あたしもストッパー付ける
事にしました!
めんどくさいですけど…笑- 5月6日

はんぶんお月さま
冷蔵庫用のストッパーつけてます😃
部品を押しながら引かないと開けられないので、片手で開け閉めができなくなり大人もめんどいですが💦
-
ままりん💎💙
旦那に承諾貰ってストッパー
付ける事にしました!
めんどくさいけど勝手に開けて
何でも持って来られたら
困るんでね😩💦💦- 5月6日
ままりん💎💙
キッチンが柵出来ない構造で
困ってるんですよね…笑
家借りた時はまさか冷蔵庫
開けられるなんて思わなかったので
びっくりしてます😅💦💦
退会ユーザー
うちはオープンなキッチンで、突っ張りの柵出来ないので、キッチン以外を木製ベビーサークルセットを2セット使って、四角くサークルにしないで、組み替えてキッチンを覆う感じで使っている感じです^_^
ままりん💎💙
うちもオープンなキッチン
ですよー( ๑´࿀`๑)=3
明日冷蔵庫に付けるストッパー
買う事にしました!
それで諦めてくれるといいけど…