
旦那が娘に手洗いを促すも、拒否されて怒る場面がありました。手洗い後、旦那に慰められています。メリハリが必要だと感じた出来事です。
さっき、旦那が娘と外遊びから帰ってきて、手洗いに誘うと、嫌だ❗️と拒否!あの手この手で誘うも全力で拒否!!(笑)
旦那がついに『いい加減にしろ!!手洗いなんかすぐ終わるだろ‼️』とカミナリが落ちました…(´TωT`)
泣きながら手洗いに行き💦旦那に頭を撫でられながら慰められてました(笑)
みたら、旦那のお腹の上でお昼寝しとした(笑)
ガツンと言われたのはかわいそうだったけど、メリハリは必要ですよね?
- ノンタン(ФωФ)(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

さくらんぼ
素晴らしい旦那さん!
ちゃんと叱ったあとに
娘さんと仲良くなってお昼寝まで
させてくれるなんて😍
すごく叱り方が、特にタイミングが
上手な旦那さんですね。
娘さんも旦那さんとお昼寝してる
様子からすると
すぐ叱られたことを
忘れちゃいそうな感じですね😊
微笑ましいです💓

Haruki
いい旦那さん😭
うちの旦那は雷落とすだけで
そんな慰めないです😢
-
ノンタン(ФωФ)
私の実家ででかい声いわゆる怒鳴り声をあげたので、うちの家族はビックリしてましたが…(´TωT`)
- 5月4日

ニャン太郎
私の旦那がそんな事を言ったら、子供に対して言い過ぎだと思って、私なら旦那を叱ります😅
大人の男の声って怖いし、そんなに怒るのならば子供を見ないで!と伝えます💦
子供は親が怖くても縋り付いて甘えます。
そう言うものなので、旦那がもし怒ったら貴方も子供に謝って!と同じ対等の立場で話してもらいます💦
私が神経質過ぎるのですが💦
-
ノンタン(ФωФ)
子育てには、正解はないので、賛否両論あるのはたしかですよね😭
- 5月4日

マヨネーズ
メリハリは必要だと思いますが、言う事を聞けば褒めて優しくしてもらえる、言う事を聞かなければ怒られるという認識になってしまうと思うので、カミナリを落とすのは私なら辞めさせます😂
そもそもうちの主人はどんなに子供がぐずってもカミナリ落としませんが😅
ダメなものはダメですが、カミナリを落として言う事を聞かせるのは必要ないのかな?と思います😖

オハ子
私も怒鳴るのは必要ないと思う派です✋
叱ると怒るは違いますからね🤔

空色のーと
大事です♡
なぁなぁにせず、きちんと叱ってくれるご主人、素敵ですね!
-
ノンタン(ФωФ)
ありがとうございます‼️
たぶん、世間からみたら育児に関してはかなり厳しい父親だと思います。
いまの世の中尚更ですよね😭- 5月4日

さおるん
怒られた後に娘さんが旦那さんのお腹の上で寝てる…という事実がすべてを物語ってるのかなーと思います😌
信頼関係がないとできないことだと思うので😄
奥さんの実家だからこそ、しっかり言ってくれて私なら嬉しいけどなー。
うちの親ならべた褒めだなぁ笑っ
-
ノンタン(ФωФ)
ありがとうございます✨
世間からみたら、かなり厳しい父親だと思います😱💦
正直、うちの親は小さな子供にガツンと言うのはあまり好きではないので、内心あまり良く思っていなかったとは思います😱💦- 5月4日

ノンタン(ФωФ)
育児のやり方はみんな違うし、価値観も違いますからね☀️

オハ子
それをメリハリ考える育児の仕方をされてるんですもんね☺
他の家のお父さんが子供に怒鳴ってても別に何も思いません。
うちの子じゃないし。
おっしゃる通り価値観が違いますからね。
質問された事に賛同しない方には価値観が違いますからね。と仰ってますが何と言われたかったのかな?と疑問に思いました(*^^*)
-
ノンタン(ФωФ)
そうですか。
当然うちは、そうゆうメリハリ的な育児で世間から、みたら厳しい父親だと思います。
色々な意見がある上で、やはり大きな声で怒るのには反対されておりましたよね?
なので、私は価値観の違いと言いました。そりゃ人の子供なんてどうでもいいですよね❗️それは私も一緒ですよ(笑)あなただけではないですよ(笑)- 5月4日
-
オハ子
うーん…
私はピカピカプーさんとは違って
人の子供はどうでも良いと言うのは口を出すほどはしないですが、怒鳴られてるの見るとかわいそうだなと思います。
まだわからない歳なのになぁと。
何か怒ってらっしゃるんですかね
( o´ェ`o)?
賛同する方だけ意見を下さいとあればコメントしなかったのですが…。
大きな声を出すメリハリが必要ですよね?とおっしゃるので、大きな声は出さなくても良いんじゃないかと思いました( o´ェ`o)- 5月4日
-
オハ子
でもよく考えてみると昔小さいときに自分の同級生の父母さんもすぐ怒鳴る人いたし本当にその家庭で違いますよね。価値観の違いですね。
気分を害されたならすいませんでした。
失礼しました。- 5月4日
ノンタン(ФωФ)
私の実家でカミナリが落ちたので、うちの家族はビックリしてましたが…(´TωT`)
さくらんぼ
奥さんの実家だからこそ
娘のしつけをしっかりしなきゃ!
と、考えたのかもしれないですね。
ちゃんと旦那さんは
自分が、いち子供のお父さん
になっていることを自覚している
証だと、私は思いました😊
ノンタン(ФωФ)
普通にみたら、かなり厳しい父親だと思います。
いまの世の中、尚更ですよね😭