※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
子育て・グッズ

実家でのホコリや犬の臭いが気になり、赤ちゃんに影響が心配です。同じ経験の方のアドバイスをお願いします。

生後35日の男の子のママです(*⁰▿⁰*)

実家で子育てをしているのですが、ホコリや犬のおしっこの臭いなどが気になって気になって仕方がありません…

実家は建てて20年になる家です。
なので、毎日掃除をしていてもホコリがいたるところにあります。カビが生えているところもあります。
今までは気にならなかったのに、ホコリやカビに敏感になってしまいました(T_T)
やはりホコリやカビは赤ちゃんにとても影響ありますよね…でも、その見えてるホコリやカビを取り除くにはハウスクリーニングを頼んで1ヶ月毎日掃除してもらわないと全部は取り除けないと思います。゚(゚´ω`゚)゚。

あと、実家には犬が2匹いるのですが、リビングにトイレがあるのでおしっこ直後はかなり臭います…子供が産まれるまではあんなに可愛かった犬達ですが今は可愛いと思えなくなってしまいました(T_T)赤ちゃんに影響無いのかな…と常に心配しております。

同じような環境で子育てした方、なにか赤ちゃんに影響出たりしましたか?
よろしくお願いします!

コメント

さ め

我が家は猫3匹飼っていて
トイレした直後はやっぱり
臭いますよね~(笑)

長男は3歳ですが影響は
何1つありません😊
次男はまだ生後1ヶ月なので
なんとも言えませんが
今のところは何もないです!

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ご回答ありがとうございます😊
    次男君とは同い年かな🤗⁇
    いちごさん家は猫ちゃんが3匹おられるんですね🐱⭐︎
    猫ちゃんの抜け毛とか気になりませんでしたか😥⁇あと、猫ちゃん達とはどれくらいから触れ合わせてましたか⁇🤔
    質問ばかりですみません💦

    • 5月4日
  • さ め

    さ め

    次男と同い年ですね🥰

    抜け毛気になります(;_;)
    1日に何回も掃き掃除したり
    コロコロしたりしてなんとか
    やっています🙍‍♀️

    猫達と部屋を分けたりは
    長男の時もですがしてないです!
    うちの猫達はビビりなので
    最初のうちから少しずつ
    慣らしていきました😅
    一緒の部屋にいても今は特に
    体調崩したりなどはないので
    大丈夫かなと様子みてます︎︎︎✌︎

    • 5月4日
home

築20年位の実家を貰って暮らしているので、新築や賃貸と比べるとカビなどはあります😅💦
そんな家で育ってる長女は風邪もほとんどひかずにとっても元気です👧🏻
カビはなかなか難しいですが、埃は拭き掃除などでとれないでしょうか?私は週に1回は雑巾で家中拭きあげているので、綺麗だねとよく言われます🙂

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ご回答ありがとうございます😊❤️
    私もamamaさん見習って拭き掃除頑張ります💪⭐︎ホコリは掃除で防げますもんね♪カビは…どうしようかな😥💦笑
    少し神経質になり過ぎてたかもしれません💦もう少しドンと構えて頑張ります٩( 'ω' )و

    • 5月4日