※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぐ
家族・旦那

旦那が綿棒で耳掃除していて、先端が折れて耳に残ってしまったそうです…

旦那が綿棒で耳掃除していて、先端が折れて耳に残ってしまったそうです。(先端の棒ごと)
明かりで照らして見てみても見えないくらい奥なのですが、下手に取ろうとせずこのままGWあけまで待って耳鼻科行った方がいいですよね?😣

コメント

まりか

救急で受診することをオススメします😭

  • のぐ

    のぐ


    耳鼻科で救急ってあるのですか?😣

    • 5月3日
  • まりか

    まりか


    すいません、下に返事をしてしまいました💦

    • 5月3日
deleted user

すぐ行ったほうがいいんじゃないですか?

  • のぐ

    のぐ


    救急もダメで耳鼻科もやってなくて、待つしかないですよね💦

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    救急がダメというの断られたということですか?#8000には連絡しましたか?

    • 5月3日
  • のぐ

    のぐ


    すいません子供じゃなく旦那です💦
    大人の救急電話相談にもかけて、救急のやってる病院教えていただき、電話しましたが、やはり耳鼻科の先生じゃないとダメみたいで💦

    • 5月3日
まりか

救急は「耳鼻科」などの「科」で分かれてるわけではないので、とりあえず行った方が良いかと😭😭😭

  • のぐ

    のぐ


    電話してみたのですが、耳の中は耳鼻科系じゃないとダメみたいです😣

    • 5月3日
  • まりか

    まりか

    市区町村の、ホームページの緊急医療のページはご覧になられていますか?
    GW明けまで待つのは心配です😭

    • 5月3日
  • のぐ

    のぐ


    やはり救急となると耳鼻科の先生がいない限り断られる事が多いみたいで、どこもダメでした😣
    特に出血や痛みがない限り待つしかないと💦

    • 5月3日
  • まりか

    まりか

    そうですか😭
    私なら、近隣の市町村でやってる所を探して行きます😭
    早く取れるといいですね😭

    • 5月3日
りん

急いで行った方がいいと思います(T_T)風呂に入ったりしたら綿棒が膨張して悪いきがします(T_T)

  • のぐ

    のぐ


    耳の中で折れたのが昨日みたいで、お風呂も入ってしまったみたいです💦
    (出張中でした)
    救急もダメで耳鼻科もやってないので、GWあけるの待つしかないですよね😣

    • 5月3日
あん

友達はピアスのキャッチが耳の中に入ってしまって総合病院の救急に行ったら取ってもらったと言ってたことありました!

deleted user

三次救急をやっているような県立医大等の総合病院なら、連休中でも対応してもらえると思うので電話してみてください!