※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リボン♡4児mama
子育て・グッズ

2歳イヤイヤ期真っ只中(´._.`)何を言ってもイヤイヤ^^;どう対処してますか?

2歳イヤイヤ期真っ只中(´._.`)

何を言ってもイヤイヤ^^;
どう対処してますか?

コメント

バーバ

イヤイヤ言い出したら何言っても「イヤ」ですよね💦

うちはイヤイヤ言い出して何言っても駄目になった場合は無視!
逆に何かしようとした方が悪化します(´Д` )💦
しばらくすると泣いてはいますが違う返事をする様になります。
そこで「立っち!」と声をかけ私の所まで来させ「ごめんなさいは?」と言うと泣きながら『ごめんなざい〜』と言うので「いいよ♪」とハグします(๑ ̄∀ ̄)
側から見たらスパルタですが、うちの長男はこれが良いみたいです(^_^;)

もちろん、それで駄目な場合もございます(´Д` )
例えば外で公園が見えて『滑り台!』と言い出したらこのパターンはほぼ無理です(^_^;)
できる時はさせてあげますが、無理な場合は食いしん坊なのでオヤツとジュースとご飯の単語をチラつかせると行けます(笑)


が!それでも駄目な場合は最終兵器。
1人目からお世話になっている『鬼から電話』と言うアプリです。
1度見せれば強烈で、最初以外アプリは開いた事ないほどです。
「怖い怖いしよか?」と言えばその場はしのげます(^_^;)

これはあくまでも最終兵器です!
多様するときかなくなったり、怯えすぎたりします(>_<)
ちなみに8歳あたりまで効き目があります(笑)

  • リボン♡4児mama

    リボン♡4児mama

    お返事ありがとうございます♬。.
    上の子達の時はイヤイヤ期でも、なーんとも思わなかったのですが3人目にして困りました^^;
    鬼から電話はうちの子達鬼大好きで無理なんです( ˙_˙ )
    家庭に飾ってあるような般若のお面等は怖がるんですけどね~(>_<)

    • 3月5日
  • バーバ

    バーバ

    あれが大好きなんですか!!∑(゚Д゚)
    なんてこった(笑)
    うちはあれの褒めるパターンのやつでも怯えてましたよ(笑)

    • 3月5日