
6月に引越ししてもらえる児童手当は4ヶ月分もらえますか?
児童手当について
6月に4ヶ月分振り込まれる予定なのですが、
6月を迎える前に市外に引越しをします。
引越し先で児童手当申し込みしますが、次回の6月にもらえる児童手当はちゃんと4ヶ月分貰えるのでしょうか?
- ままり
コメント

ぽん
引越しする時に児童手当の手続きするので、いつまでもらってたか分かるようになってます。
次の引越し先で再度手続きして、もらっていた用紙を渡すと
もらってない月からの児童手当が振り込まれるようになります

あいう
もらえますよ!
私は4/10に鳥取から福岡に引っ越したんですが、
2〜4月分は5月に鳥取から振り込まれて
5月分は6月に福岡から振り込まれます
通常は6月にまとめてですが、途中で引っ越したら引っ越しをした月の分までは引っ越し前の県から引っ越しの翌月に振り込まれるそうです。
5月に引っ越しをすると6月に前住んでいた市町村から振り込まれるかんじです

りる
県内は同じですが市区町村が違うので手当ての手続きした際に●月分までは●市にて児童手当を支給するよう致しますと書かれた引き継ぎ連絡メモを頂きました。(市区町村の名前入りと判子入りのものでした)
それを転入届と一緒に児童手当の手続きの際に渡したらすんなりいきましたが、無くてもうちの市は市役所同士で連携して手続きしてくれるとのことでした。8月に引っ越して10月の支給の時に2つの市からそれぞれ入金されてました(^^)
ままり
既に転出届は済ませたんですが、児童手当廃止の手続きしましたが何ももらいませんでした。連休明け転入届け出しに行くのですが…聞いてみます…
ぽん
そうなんですね!私は4月に引越ししましたが、廃止の手続きした紙見せると
いつまで児童手当支払ってるか書いてて、それみて児童手当の振込の話してくれてたので💦
ままり
ありがとうございました!