
9ヶ月の赤ちゃんがつかみ食べに挑戦中。バナナや人参を与えたが、まだ上手く食べられず不安。早い段階なのか、少しずつ慣れていくのか心配。
つかみ食べについてです。
先日9ヶ月になりつかみ食べに挑戦しようと思いました!
果物や野菜スティックから始めようと思って、バナナ3分の1くらいを縦に三等分してあげました。
しかし、口を開けて待ってるだけだったり、掴んでも全部の指で握りこんでしまい、まだ摘めません😱噛み切ることもできずに丸呑みしそうです💦
まだ、早いのでしょうか?それとも少しずつできるようになるのでしょうか?
お昼に人参の輪切りも挑戦しましたが、やはり難しかったです💦
- あいうえお(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

🐬
以外とバナナや野菜ってぬるぬるしてたり表面が水分で滑るので難しいんですよね😂💦
うちの子はブロッコリなどボコボコした物や螺旋状のマカロニ、食パン、赤ちゃん用せんべい、おやきなどをあげてます💡
バナナとかはきな粉まぶしたり
食パンとおせんべいは割と綺麗に食べやすいかと🙋
あいうえお
そうなんですね!
まず食べられるか試してみようと思って、食パン角切りをチンしてきなこをまぶしてあげてみたんですが、食パンオエッてなってました‥笑
いつもはふやかしているので食べにくかったのか‥💦
ハイハインはうちも食べられています!
食パンは角切りですか?長方形みたいな感じですか?
ブロッコリー試してみます😊
お子さんはつまみできていすか?それとも全指握りで食べられていますか?
ありがとうございます😊
🐬
私は食パンはチンせずそのままあげてます💡
3センチくらいの棒状であげたりしてますが、ちぎってポロポロ落とすので一口大の角切りにする事もあります
大きいと握ってる事もありますが指でつまんでる事の方が多いですね🤔
あいうえお
そうなんですね!きなこでむせないようにチンするって書いてあったのでしてました!
握ってしまったら食べれないんですよね💦
練習してみます!
ありがとうございます😊
🐬
私はきな粉かけてないのでそのままです!
最初は食べにくそうでしたが慣れたら大丈夫かと💡
うちの子も最初は握ってて拳を口に持ってて、あれ?食べれないなーって不思議そうにしてましたよー!笑
今だに指を広げられずに指を噛んでる時あります(笑)
うちの子の場合は口からはみ出てる物を指で押し込む動きがあったのでその時にめちゃくちゃ褒めました!
それからは自分で口に持って行く→指で押し込むをするようになりました💡
あとは指でつまんでる状態の時にこちらが手を持って口元に誘導して食べさせたりもしました🙌
少しづつ上手になると思いますよ!
あいうえお
そうなんですか!
プレーンの食パンってことですね😊
アシスト大切ですよね!
私も参考にさせてもらいます。
ありがとうございます😊