
コメント

ママリ
N700Aのはじめてレールセット、サウンドレールかがやきセット などレールと車体がセット売りしてるものも多いので初めてであればセット購入すると遊びやすいと思います☺️💓
車両を選ばせてあげたいのであれば車両無しのレールセットも売ってるので、レールセットと好きなプラレール車両を買うと遊べますよ😊✨
まずはセット購入して、線路を組んでいくうちに「この形のレールが欲しい!踏切が欲しい!」など色々出てくるのであとはちょこちょこ買い足せば良いと思います😬

みつ
息子が1歳半の頃にプラレールを買ってもらいました( ¨̮ )
ビビリな性格なので、最初は動いてるのを見るだけで、自分で動かせるようになったのは2歳になった最近です。
レールを自分で繋げて遊ぶのはまだ先になりそうです。
その子の性格によっては、少し早いかもしれないです。
ちなみに対象年齢は3歳以上になります。
うちはトーマスとレールのセットになっているものをもらいました。
5歳の従姉も一緒に遊んでいます( ¨̮ )
-
あ
そうなんですね😩
まだまだ上手に遊べないのは前提で上の子と一緒に遊べるもの…と購入考えていました!トーマスのレールセット検討してみます💓ありがとうございます!!- 5月4日
あ
ありがとうございます!!
レールセット購入してまた買い足していくようにしようと思います💓