
8ヶ月の娘の歯磨きについて。歯が生え始めているので、ガーゼで拭いたりしても良いですか?歯ブラシはいつから使えますか?
歯磨きについて
8ヶ月になる娘がいます。最近、下の歯がはえてきて、いま米粒くらいのが見えている状態です。今は私の指を口に入れて、口に物が入るのに慣れさせてます。もうガーゼで拭いたりしたほうがいいのでしょうか?歯ブラシを使ってケアし始めるのはいつ頃からですか?
- tomoyo*(9歳, 10歳)

退会ユーザー
下の歯は唾液線に近く虫歯になりにくいのでしばらくはガーゼで拭くくらいで良いと思います。上の歯が生えてきたら歯ブラシを始めると良いです。
子供が持てるようなシリコンの歯ブラシ(歯がため?)が売っているので子供にはそれを持たせて口の中に異物が入るのに慣れておくと歯ブラシで磨くようになった時楽だと思います(^^)
うちは上の歯が4本生えた頃からゆすがなくて良い歯磨きジェルと歯ブラシで磨いています。

ponkichi
うちはうがいしなくていいフッ素の泡で出てくる歯磨き粉?泡?を使っています(´・ω・`)
下の歯は唾液腺が近いから大丈夫と聞きますが、少しでも虫歯の可能性を減らしたいので歯茎が割れて歯が見え始めた頃からガーゼにフッ素歯磨き泡を付けて磨いてあげています☺
歯医者さんでもミルクでも歯垢が付くから早くからした方がいいよと言われました(´・ω・`)
歯ブラシにも慣れさせるために歯固めはバナナ型の物を使っています(๑•-•๑)
先が歯ブラシのように少しガタガタしていていいですよ♪

tomoyo*
ゆんぱんださん*
下の歯は虫歯になりにくいんですね!!初めて知りました(*_*)
なるほど~ケアは上の歯がはえてからですね。さっそくシリコンの歯ブラシ探してみます♪
参考になりました(^O^)ありがとうございました!

tomoyo*
ponkichiさん*
5ヶ月からばっちりですね(*_*)すごいです、見習わせていただきます。虫歯のリスク、できるだけ減らしたいですよね!
フッ素の歯磨き泡 、そんなものがあるのですかー(>_<)また探してみます♪
参考になりました(^O^)ありがとうございました♪
コメント