 
      
      10階以上のマンションに引っ越しました。引越し初日にベランダ側にある…
10階以上のマンションに引っ越しました。
引越し初日にベランダ側にある寝室の窓が少し開いていて
そこから20匹以上、蚊が侵入。
寝る前に小バエがおるなーと思ってましたが
探してもいなかったのでそのまま就寝、
朝になって20匹以上蚊がいることに気づき
娘と私は顔面や腕をめちゃめちゃ噛まれました。
色々調べてたんですが
10階以上だと蚊はあまり侵入しないとしか出てこず……
なぜ上がってくるのかわかりません。
でも間違いなく外から侵入していて、
今日も玄関のところを飛んでるのを見かけました。
ヤブカじゃなくイエカのようで茶色い蚊です。
まだ残党がいるようでさっきも寝室に寝てたら
プーン……
なにか対策とかありませんでしょうか……
虫が苦手だからわざと高層を選んだのに……
まさか引越し初日からこんな目にあうとは……
- ありか(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
 
            ☆♡
とりあえずワンプッシュで蚊を殺せるベープ?のやつ買って家中にしましょう!
うちの家も蚊が多いので1日1回一部屋ずつプッシュして回ってます!
 
            退会ユーザー
地上の蚊は上がって来れないはずなので、ご近所のベランダ辺りに水溜りがあるのかもしれません。ボウフラが湧いたら蚊は発生しますよ😥
- 
                                    ありか その可能性もありますよね…… 
 あと引越し前のマンションの時から
 ベランダでメダカを飼っていたので
 今回のマンションでもベランダにメダカの鉢を置いてますが
 これも辞めた方がいいですかね(´;ω;`)
 少しでも水気があると寄ってくるものでしょうか(´;ω;`)- 5月3日
 
- 
                                    退会ユーザー 一センチの水溜りでも蚊は湧いてしまうと聞いたことがありますので、物凄い繁殖能力ですよね。一応メダカはボウフラを捕食しますが多くて食べ切れていない可能性も否定出来ません。 
 小さいメダカだと逆にボウフラに食べられてしまうのでお気をつけください😫
 ボウフラは見える大きさなので、水槽をよく観察してみてください。- 5月3日
 
- 
                                    ありか 朝に鉢を見てみます! 
 引越ししたてでベランダに荷物も多いので
 早く片付けます。
 ありがとうございました!!- 5月3日
 
 
            rere
12階に住んでましたが蚊に刺されたことがなかったです(´□`。)°゜
20匹はやばいですね( ˃﹏˂ഃ )
- 
                                    ありか 私も前のマンションは5階だったんですけど蚊なんてほとんど見たこと無かったんで 
 ビックリしています。
 20匹以上ヤバいですよ……
 もう娘も私も
 なにかの病気?ってくらい顔も赤い斑点だらけで……
 ゴールデンウィークなのに散々です。。- 5月3日
 
 
   
  
ありか
ベープあったのでさっき蚊の音が聞こえてから寝室に噴射しました!
これって即効性あるんでしょうか??
不安で寝れないです笑
効果とかはいかがでしょうか??☺︎