
夜間授乳のみを断乳するメリットについて知りたいです。まだ5ヶ月の赤ちゃんが、夜中にちゅぱちゅぱで寝るようになってしまい、夜間断乳してもいいか迷っています。
批判的な意味じゃないです🙏🏻
不快な思いさせてしまったらすみません😣💦
※完母です
夜間授乳のみを断乳するメリットってなんですか??
夜中起きた時に今までは授乳してたんですが
最近、ちゅぱちゅぱに頼ってしまう事があって…😭
ちゅぱちゅぱするとそのまま寝ていくのですが
これって夜間断乳してるのと同じなのかな?って
ふと思いまして…
こんな時期から(まだ5ヶ月)から
夜間断乳していいのかな?って思い
質問させて頂きました。
批判的なコメントは御遠慮ください……
- スカイ(生後9ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ちゅぱちゅぱとはおしゃぶりのことですか?
5ヶ月なら夜間断乳はまだ早いと思いますよ💦メリットとしては母親が夜起こされることなくぐっすり寝れるのが大きいと思います。

ゆう
8ヶ月で夜間断乳したのですが、メリットとしては、
①成長ホルモンをしっかり出せるように睡眠を促す
②離乳食をしっかり食べられるようにする
③母親の負担軽減
かなと思います💡
うちは体も小さめで体重も軽かったのですが、6ヶ月頃から夜1時間起きに起きるようになって、子どもが夜なかなかぐっすり眠れないようになってきました。
成長ホルモンは22時〜2時の間に出るので、その間しっかり眠れるようにするために夜間断乳をしました❗️
また、完母だったのですが、離乳食も全然食べなかったので、少しでも改善されたらいいなと思いました☺️
結果、夜寝てくれるようになれば、楽だし一石二鳥という感じで、夜間断乳しましたよ✨
朝までぐっすりではないですが、夜の成長ホルモンが出る時間くらいは寝てくれるようになり、離乳食も食べるようになったので、やってよかったと思っています😊
-
スカイ
詳しくありがとうございます😣💕
こーゆーの教えて欲しかったです!😭
ゆうさんのコメントで救われました😭
ほんと、ありがとうございます😭- 5月3日
-
ゆう
お役に立てられたのならよかったです☺️
うちの場合、寝る前にしっかり授乳してたのでお腹が空いて欲しがってたわけではなく、睡眠が浅くなってくる頃におっぱいがないと入眠できなくて起きてしまっていたようでした❗️
成長度合や子どもの様子から判断して夜間断乳を選択される方も多いと思いますよ✨- 5月3日

うー
夜間断乳は、夜間におっぱい、ミルクをあげないということなので、スカイさんは夜間断乳してることにはなっていませんよ😊
-
スカイ
ありがとうございます!
最近は、おしゃぶりで寝ていたので
授乳してなくて…😣💦
授乳するようにします😔- 5月3日

あーちゃん
メリットはママの負担が減ることですかね🤔
私の友達は3ヶ月から夜通し寝る子だったらしく、その頃にはもう夜間授乳してなかったそうです!体重増加に問題がないようなら大丈夫だと思います😌
-
スカイ
体重増加はすごく立派で…
やっぱり私の負担が減るくらいなんですね😊夜間授乳続けます!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 5月3日

ちろる
逆にメリットがあると思ってるから断乳してるわけではないんですか?😳💦
なぜ夜間あげないんでしょう?😂
私はまだ夜中2回ほど授乳してます😫
-
スカイ
断乳しようと思って断乳してる訳ではなくて…
すみません。
授乳します。- 5月3日

まい
2歳までおっぱいでしたが
夜間断乳にしろ、そのままの断乳にしろ
その子に寄って寝る、寝ないがあるので
わたしは朝までぐっすり寝ますとは言えないです。
まだまだ赤ちゃんがおっぱいが好きならあげても良いとは思いますが。
-
スカイ
そうですね。
すみません…
あげるようにします。- 5月3日

マカロン
メリットは夜間の授乳の負担を無くすことですかね。
5ヶ月くらいなら猛暑でもないしマグでお茶飲めれば、アリじゃないかなーって個人的には思います。よく7ヶ月くらいから夜間断乳し始める人多いかと思います。
私は専業主婦なのと、夜間断乳、完全断乳と2回もおっぱい離れさせるのは可哀想に思えたので、1歳ちょうどの断乳まで夜間も関係なくあげました。
-
スカイ
ありがとうございます。
子供連れて仕事していて
最近疲れで夜中起きるのが
すごくしんどくて…
でも、授乳するようにします。
ありがとうございます- 5月3日
スカイ
やっぱり早いですよね😣
おしゃぶりに頼ってましたが
しないようにします。