※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ky
妊娠・出産

妹が妊娠しており、12週目にハワイ旅行が予定されていますが、妊娠初期の海外旅行は安全でしょうか。

妹なんですが、、
妊娠発覚し、6/21で12週になるんですがその日にハワイに旅行予定ですが妊娠初期でも海外旅行は大丈夫何でしょうか。

コメント

ぴょん⑅◡̈*

悪阻が心配ですが、大丈夫でしょうか?

mama

体調もですが、先生に相談したほうが良いかと思います!

いろいろいろ

大丈夫かどうかは、結局、結果論でしかないので、誰にも分からないと思います。
一般的にはまだまだ初期ですし、体調も安定せず、出血なども起こりやすいので、やめておいた方が良いと思いますが、、、
私自身は12週前後はつわりが酷すぎて、外出できる状態じゃなかったです😅
1人目の時は16週頃に新婚旅行(国内)に行きましたが、つわりで殆ど観光できませんでした😅それでもいい思い出ですけどね♡笑

ちゃー

私が通った産婦人科では、妊娠中の海外旅行は禁止でしたよ。

Me

悪阻の状況や気圧の変化、冷えなど不安ですよね😳ハワイの空調も飛行機もさむいので。
主治医に相談と、あとは自己責任かと思います💦

みみ

私も妊娠わかってキャンセルしました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)ハワイでした(;_;)

ruru

私は初期の頃、片道3時間の高速バスすらやめておいてと言われました。
安定期に入ってからでも結局は自己責任ですね...💦

ひーこ1011

妊娠中は絶対大丈夫ということは何もない。安定期であっても絶対大丈夫な時期ではないし、無事に産み終わるまで何が起こるかわからないのが妊娠・出産だと先生に言われました。

もしかしたら旅行に行っても何事も起こらないかもしれないし、ダメになってしまうかもしれない。
自己責任です。

ただ、現地でもし容体が悪くなり、向こうの病院で入院。などなっても妹さんが良いのか?、もし万一赤ちゃんが流れてしまっても良いのか?後から後悔しないのか…を考えて決められたら良いと思います。

私は2人目は初期から切迫で心拍が確認してから大量出血し赤ちゃんの生命力次第と言われました。
妊娠中のトラブルはほぼフルコースで、安静と薬漬けの妊娠生活を送り、ようやく37週までたどり着いたと少し油断したら母子ともに危険な状態になり命がけのお産になり、息子も呼吸が頻繁に止まるのでNICUに入っていました。
少しの無理が命がけのお産につながる事もありますし、本当に何が起こるかわからないと痛感しました。

私だったら飛行機使った旅行は行かないです😅

ママリ

控えるに越したことないと思います💦
12wならつわりがまだありそうですし、もし何かあって現地の病院にかかるのも大変です。
英語で症状を詳しく話せるのか、医学用語の英語も理解できるのか、言葉の問題だけでなく、保険が適用されなければ自費で高額な請求になる問題もあります。

私は安定期に入ってすぐ国内旅行をしました。
今までトラブルは一切無く順調そのものの経過でしたが、現地に着いた途端、突然出血がありました。
産科を診れる救急病院を探すのも苦労しました。
結果、切迫流産になりかけと診断されました。
経過順調の安定期で、移動距離3時間弱の国内旅行でもこうなることもあります。

はじめてのママリ🔰

12w頃は 悪阻でハワイどころかトイレに行くのがやっとでしたよ😳
個人差がありますが、安全に旅行を終えられるかはバクチですね😵

km

ママリでみてると妊娠初期でも海外へ行かれてる方みかけます。そうやって書き込める方は無事に帰れたのでしょうがそうじゃない人も中にはいると思います。
旅行があるならば避妊をきちんとすることもできたでしょうに、せっかく授かった命なのでまずは赤ちゃんのことを一番に考えた行動をしてほしいなと願いますね‥

あーるん

12週はつわりがきついかもですね!
私はトイレとお友達状態でした!

何かあったら自己責任になるなで
後悔はしたくないので
私だったらやめます(T ^ T)

♡

私だったら行かないです
海外は怖いです

安定期入って国内くらいならいきます!

双子ママ

行けるかどうかではなく、行くか行かないかかなと思います💦私は国内でも怖いので絶対行かないですが、体調に問題がなければ行けないことはないし、それでどうするかは個人差かなと。

arion♡

流産経験アリの私は
怖くて無理ですね。

でも案外行かれてる方は
多いイメージです!
悩むなら行かずに我慢!派です。

行きたい気持ち
すごーく分かりますが…

みん

12wでグアムで結婚式を挙げたものです。
まずグアムとハワイでは飛行機に乗る時間が後者の方が倍以上ありますので、参考になるかはわかりませんが…正直不安だけしかなかったです。行く直前に微量の出血があり、キャンセルも考えました。
実際式の途中貧血を起こしましたし、晴天での撮影は体力的に辛かったです。医学用語がわかる程度に英語が話せますが、それでも普段と異なる環境で不安は尽きませんでした。
病院にかかるような大ごとには何一つなりませんでしたが、周囲にも心配かけたなと思ってます。
安定期のプレママ旅行者さんはたくさんいらっしゃいましたが、つわり真っ最中の自分は十分楽しめたとは言い難いです。
終わってみたら良い思い出にはなったのですが、あくまで結果論です。
ネガティブなことばかり並べ立てて申し訳ございませんが、一経験談としてご参考になればと思います。
ちなみにAIGの保険なら妊娠初期もカバーできます。

  • ky

    ky

    ありがとうございます。
    結局何が起きるかわからないし不安なので海外はキャンセルにしてまた機会あったら行こうってなりました♪

    • 6月7日