※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

ファーストシューズで歩く違和感について、履いて歩く練習はおすすめです。家の中で練習すると良いです。外出すると喜ぶようなので、外での練習も取り入れてみてください。

裸足だと支え無しでだいぶ歩けるようになったので、母にファーストシューズ(ミキハウス)をプレゼントしてもらったんですが…やっぱり靴履くと違和感があるのか歩きません😂
まるで靴底に粘着テープが貼ってあるんじゃないか!ってぐらい足をあげてくれません(笑)


靴を履いて歩く練習はした方がいいんでしょうか?
また、場所は家の中の方がいいんですか?

なにかオススメの練習方法あれば教えてください!
ちなみにお外に行くととても喜びます!

コメント

ままりん

めちゃくちゃわかります!笑
セメダイン塗られたん?!ってくらい動かなかったです笑

自然にある時から動き始めました!
1ヶ月くらいまずは外でとりあえず靴をはかしてました!
特に練習!と、気張らなくても大丈夫だと思います!

けい

うちの娘も歩き始めは家ではよく歩くのに靴を履かせたら本当に一歩もあるかずで(笑)こりゃ慣れるまで時間かかるかなあ‥と心配になりました😂

でも、その後やっぱり段々と慣れて勝手に歩くようになったし、あれほど嫌がってた靴も今は「くっく」と言いながら靴履いて出かけたい!と言ってきます❣️

うちの場合は、家と外の区別をつけるために、家の中では履かせずお外に出るときは靴履くんだよ〰という感じで外にでるときだけ履かせて外で練習しました👟⸝⋆

あまり参考にならないかもしれませんが、慣れればすんなり歩くようになると思います🙌🏻💓

ゆず

初めてはやっぱり歩きませんよね...
うちの子ははかせるとギャン泣きでした(^_^;)

毎日自分が靴履くところを見せてその後子どもにはかせて、泣いて嫌がるようなら脱がせるっていう感じで慣しました!

嫌がらず嬉しそうに歩くようになるまでに1ヶ月半くらいかかりましたが、今ではお外で疲れるまでずっと歩いてます(´∀`)