
頸管長が増えてきたため、ウテメリン内服の必要性について相談中です。張りがあるときだけ内服している方の経験やアドバイスを求めています。
24週のときに頸管長が34mmで、予防的に1日3回ウテメリン内服するよう指示されました。
今日の診察で38mmになっていたので、今日からは定期内服ではなく、張ってるときだけの内服でいいよーと言われました。
1時間に1、2回ぐらい「いててて…」というぐらいお腹が張ることはありますが、深呼吸をして横になるとそのうちおさまってきます。
こういう場合はウテメリンは飲まずに様子見ていいんでしょうか?
横になっても張りがなかなかおさまらない場合などに内服すればいいんですか?
張ったときだけ内服している方、どのように内服しているか教えてください!
- にゃんにゃん

退会ユーザー
長男次男妊娠中切迫早産になりました!
27週で痛みがあるほどお腹が張るのであれば私なら定期内服にします!そのくらいは1日に10回未満なら正常範囲内だと担当医が言っていました!痛みが出たらすぐ来てとも言われていました。
コメント