![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内祝いについて相談です。叔父夫婦と娘夫婦に内祝いを送ったが、息子夫婦には送れず困っています。お正月に会うまで待つのは遅いでしょうか。どうすればいいでしょうか。
内祝いについて相談です😭💦
先日、
・夫の叔父さんご夫婦
・そのご夫婦の娘さん夫婦(夫のいとこ)
・そのご夫婦の息子さん夫婦(夫のいとこ)
から、それぞれ出産祝いで現金を頂きました。
叔父さんご夫婦、娘さん夫婦は住所がわかるため、約半額の品物を内祝いとして送りました。
息子さん夫婦は住所がわからなかったので
夫に住所を聞いてもらいましたが、
内祝いはいらないよとのお返事があり、結局住所も聞けていません😢💦
この場合、叔父さん夫婦の住所に内祝いを送って「渡しておいてください」では逆に失礼ですよね?🤔
でも、娘さん夫婦には内祝いを送ったのに、その弟である息子さんには何も返さないというのがひっかかってしまい…
遠方なのでなかなか直接会う機会もなく、困っています。
お正月には会うと思うのですが、その時になにか渡す…では遅いですよね😭💦
みなさんならどうしますか?また、息子さん夫婦の立場だったらどう思いますか?💦
※カテゴリ妊娠出産にしたのですが、正しくなかったら申し訳ありません。
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
叔父さんに住所は聞けないですか?
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
内祝い要らないよ、と言われているのであればご厚意に甘えては?と思いますよ。
私は、産後内祝いを選ぶのがとてもしんどかったです。お一人お一人に選んでいたので。なので、出産祝いをあげるときには、少しでもそれが軽減されるように金額や内容を考えて送っているのですが、大抵お返しされます。それだと、私が色々と考えた意味がないのにな…と毎回感じているので😅
-
ママリ
コメントありがとうございます😊✨
たしかに、はっきりいらないよ~と言われたので、あまりしつこく送るのも感じ悪いかもしれないですね💦
めーちゃんさんのように気遣ってくれてるとしたら、いいって言ったのに何故…😭💦みたいに逆に気を使わせてしまうかもですね🤔
アドバイスありがとうございました🎶夫とも話してみます⭐️- 5月2日
![鬼サイボーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼サイボーグ
叔父さんに渡してもらうのでもいいかと思います(*´꒳`*)
住所を教えてもらえなければお正月でもいいんじゃないでしょうか。
私だったらいらないよとは言わないと思います。
貰った方も困りますからね_:(´ཀ`」 ∠):
普通はお返し用意するものなのでw
-
ママリ
コメントありがとうございます😊✨
いったん断られたので、しつこく住所聞くのもはばかられますよね😂💦
お正月にお礼とお年賀を兼ねて、なにか渡すのもありですね🎶
そうなんです、貰いっぱなしだととても恐縮で💦でもとても良い方々なのでほんとにお礼いらないと思ってくれてそうなので、しつこくない程度に感謝の気持ちを伝えようかと思います😊🌸- 5月2日
ママリ
コメントありがとうございます😃✨
たしかに!その手段がありました!
夫にも相談してみます🎶