※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんのよだれについて質問です。8〜9ヶ月頃からよだれが増えることはあるでしょうか?

赤ちゃんのよだれについてです

娘はスタイを使ったことがありません
これまでよだれが垂れることが1度もないです。

皆さんのお子さんはいつ頃からよだれ増えましたか?
よだれが少ない子もいるのはわかっていますが、
8ヶ月、9ヶ月頃から増えることってあるのでしょうか?

コメント

ぷらり

うちの子もほとんどヨダレなくてタオルでちょっと口元拭くくらいでおさまってたので、スタイは使いませんでした😊

  • ママリ

    ママリ

    うちの子も今のところそんな感じです!
    使わない可能性もあるんですね!ありがとうございます!

    • 5月2日
初夏がいちばん好き

たぶんその頃に垂れてなかったらそのままよだれ少ないと思いますよ😀
たしか離乳食始まる4-6ヶ月くらいが増える時期と読んだことあります
娘もスタイは一度も使わずでした◎

  • ママリ

    ママリ

    使わなかったんですね!娘ももしかしたら使わず、、かもしれません!
    たしかに離乳食を始めるサインが
    よだれが増え始める、というのは私も見たことがあります!

    • 5月2日
deleted user

最近増えてきました!
最近はよだれ滝のように流しながらハイハイしてます(笑)
ちなみにまだ歯は1本しかはえてきてません!

  • ママリ

    ママリ

    9ヶ月で増えてきたんですね!
    娘も最近歯が1本生えてきて、
    心なしかよだれが増えた気もするのですが、気のせいでも終えられるような量で😂
    スタイ姿も赤ちゃんらしくていいなぁと思うので、増えたら増えたでスタイしてあげようと思います♩

    • 5月2日
まー

その子によると思いますが、うちも全然使いませんでした☺️
お友達の子は、1日に3~4枚替えないと追いつかないって子もいました!笑

8~9ヶ月頃から増えることがあるのかわかりませんが‥‥
うちは増えませんでした☺️!

  • ママリ

    ママリ

    私の友達の子も数時間の間に何枚か変えていた記憶があります!
    やはり個人差が結構あるんですね!!
    ありがとうございます!

    • 5月2日
あ

離乳食始まる前はよだれ少々で出なくなったけど、最近は上の歯が生えてきてダラダラです😭