
コメント

1姫1王子
ペットボトルのフィルムとかレジ袋をカシャカシャ鳴らしてみてください。
バスタオルでおひなまきしてみてください。
まだ動かないので赤ちゃんの周りに何もなければ安全です。
泣いてても少しは放置して大丈夫ですよ。

ぴよぴよ
わたしも同じ頃、抱っこしたまま(降ろすと泣く・起きる)ソファで生活してました😂
やりたいことができず、頭がパンクしますよね💦
寝不足も重なって気分悪くなってきますよね💦
赤ちゃんは安全なところに置いて少しの間泣かせていても大丈夫!!
ちょっと離れましょう☺️
窓を開けて外の空気を吸ってみてください☺️
検診前でも玄関先ぐらいなら外に出ても平気ですから!
深呼吸するだけで少し頭がスッキリすることがあります。
お腹空いてる、眠い、
ただ泣きたいだけかもしれないし
もう自分でもきっとパニックになって泣いてます。笑
ママに抱っこされて安心したいんで拗ね、きっと💓
まだ生まれたてですから☺️
なにもかも不安なんだと思います!
-
ぴよぴよ
×拗ね
◯すね
誤字すみません💦- 5月2日
-
あちゃん
もうどうしたらいいのかわからず
辛くて泣いてしまいましたが
少し外の空気吸ってリフレッシュして
添い乳したらすんなりと寝てくれました😭
ママのイライラが伝わってたのかなーって可哀想なことしちゃいました😭- 5月2日

alstromeria🌸
気持ちわかり過ぎてコメントしちゃいました!
全然寝ませんよね😭
すごい母乳も欲しがるし、飲んだくせにあくびしてても寝ず、愚図るから抱っこしてるのに泣き止まないし💦
いつかは寝てくれるようになるとわかっていても、今がしんどいから素直に頑張ろうってなりませんよね😭
もう少ししたら私も1ヶ月来るので、少しずつお出かけして疲れて寝てくれる作戦しようと思ってます!
お互い今が辛いですが、なんとか乗り越えましょう!!
-
あちゃん
共感嬉しいです😭
これが噂の魔の三週目なんですかね…
私も来月の10日で1ヶ月なのではやくお外出たいです…- 5月2日
あちゃん
やっと30分かけて添い乳で寝てくれました…
包んでも暴れるし抱っこも嫌がられ
泣いてしまいました…
寝室で寝てもらって泣いても少し置いときます😭