
新生児から使える抱っこ紐で、簡単に装着できるオススメはありますか?2人目育児で必要です。新生児から使える縦抱っこ可能なものがいいでしょう。装着が簡単で説明書通りにすぐわかるものが希望です。
新生児から使える抱っこ紐で
オススメありますか?🥺💖
2人目育児なので必須ですよね。💧
上の子の時は首すわってからバッテン×タイプの抱っこ紐を使っていてもう装着が楽で楽で。。(笑)
エルゴは難しくて諦めてしまいました😭
でも2人目となると、新生児から使えるものがいりますよね。。新生児からでも縦抱っこ出来る方がやはり良いのでしょうか🥺✨
また、抱っこ紐の装着に慣れていなくて
とにかく装着が簡単!説明書見てすぐわかる!みたいなやつがいいなぁと思います🥺✨
皆さん教えて下さい🌟
- ママリ(6歳, 10歳)

らぶ
新生児期からエルゴ使ってました!
みなさんエルゴ難しいと聞きますが、逆にどこが難しいか聞いて、教えてあげたいです😥
2人目だと抱っこやおんぶ時間長くなる可能性大ですし、となるとやはりエルゴお勧めします😶

k
腰ベルトないので重くなってくるとキツくて使えないですが、私は首すわりまではベビービョルンオリジナル使ってました!首すわり以降は、上の子の時に使っていたnapnapです😄
ビョルンは、新生児期から使えるで有名なだけあって、装着も簡単で使いやすかったです!ただ、やはり産まれてすぐはふにゃふにゃすぎて抱っこ紐入れるの怖くて、生後3週間くらいでやっと家の中であやすのに使い始めました💦1ヶ月過ぎたらだいぶ身体もしっかりしてくるので普通に買い物に行ったりしてました😊
2人目でビョルン新調したのですが、首が完全に座った4ヶ月くらいまで十分すぎるくらい使い倒しました!2人目では、やっぱり新生児期から抱っこ紐必須だなぁと思いました😵

退会ユーザー
うちもビョルンのオリジナルを最近まで使ってます!
エルゴとビョルンの2つ持ちですが、とにかくビョルンは装着が楽です!
新生児から縦抱きも上の子と手を繋げるので便利ですし、しまうにもかさばらないので持ち歩けます🌸
ただ重くなってくると腰にきます。
2人目が小さめでエルゴは股関節開き過ぎるのが気になるので、6か月くらいにはエルゴに替えようかなと思ってます😌
コメント