
コメント

あゆみ
挨拶はしっかりする。
子どもから目を離さない。
あまり私的な話はしない。(子育てについて、子どものことについての話だけにしています。)

退会ユーザー
とりあえず挨拶する。
スマホ触らない。
よだれ出てたらこまめに拭く。
まだおもちゃの貸し借りできないときは親が変わりに謝ったり、気をそらす。
失礼な事を言わない、聞かない。
これくらいで良いと思いますよ〜😂
-
ちあちゃん
ありがとうございます😊
子供の写メを撮るのもあまり良くないですか??- 5月1日
-
退会ユーザー
それは良いと思います♪
隣に誰もいないのがベストですが、自分の子だけなら他のママも何も言わないと思いますよ😂- 5月1日
-
ちあちゃん
ありがとうございます😊
子供の写真はSNSにあげない派なんですが、写り込みとか心配なお母さんもいらっしゃるかなと気になったので良かったです💕- 5月2日

🎀ミニーちゃん🎀
挨拶は絶対ですねー👍
私は、他のお友達が自宅から持ってきたおもちゃで自分の子が遊んでて舐めたりしたら、「あとでまとめて拭くねー😅」と言って、片付けの時間になったら、我が子が舐めたであろう他のお友達のおもちゃをおしり拭きで拭きます👍
仲良くしてるママさんがそう言って拭いてたので、私も真似するようにしてます☺
そうすれば、お互い様な所もありますが気持ちよく過ごせるかなーと思います☺
-
ちあちゃん
ありがとうございます😊
その対応真似させていただきます、- 5月1日
ちあちゃん
ありがとうございます😊
子供の年齢や名前は聞くのありですか??
あゆみ
私がよく行くところは名札をつけるので名前はそれで確認しますが、月齢聞いたりはしますよ(*^◯^*)
ちあちゃん
女の子かな、男の子かなと迷って…お名前聞いたら余計どっちもありなお名前で…困ってしまいました😰
ありがとうございます💕
あゆみ
そういうお子さんいますよね😅
私がよく行くところは男女で名札止めるピンの色が違うのでわかるのですが… とりあえず女の子ですか?って聞いて男の子って言われたら、可愛い顔で女の子だと思いました!って言ったことあります😁💦
うちは男の子ってよく間違えられてましたが、別にそんなに嫌な気にもならなかったですよ😄
ちあちゃん
私が行った児童館は出入りも自由で何にも決まりごとありませんでした💦
息子はどう見ても男の子何ですが体が大きいのでもうすぐ10ヶ月というと驚かれます😭
今日も行ってみたら息子に話しかけてる感じで、男の子かなぁ、はいはいもうすぐだねとかって話しかけてくれたままさんがいて、その無理して話さなくてもいいけど、答えてもいいよみたいな感じが良くて真似したいなぁと思いました🤗
あゆみさんのアドバイス通り子供の話のみにしましたが、楽しめました💕
ありがとうございます(^^)