
35w5dで切迫早産入院中。推定体重2500g以上で、36w超えたら出産可。点滴から内服へ移行。張りがひどく、点滴が効かない方の出産タイミングについて知りたい。子宮頸管は1.5センチ。5/7退院予定。
35w5dで切迫早産で入院しています
点滴をしていて4A17mlまで流量を上げたのですが
夜になると10分間隔ぐらいでお腹が張ります
胎児の推定体重が2500g以上あるので
36w超えたらいつ産まれてもいいといわれています。
5/3で36wなので5/3まではこのままの流量でいくみたいなのですが、そこからだんだんと流量を下げていって
最終的には点滴を外し、内服になるそうです。
(5/7退院予定)
そこで、あたしみたいに張りがひどく、点滴が全く聞かない方で退院し、どのくらいで出産にいたりましたか??
ちなみに35wの検診で子宮頸管が1.5センチでした!
- ひーちゃも(5歳11ヶ月)

ゆ
点滴量ははっきり覚えていませんが私も12~14mmで張りが頻繁にあり入院しました。
36週から(退院前)から少しずつ点滴量を減らし、退院前日は点滴なしで張り返しがひどかったですが産まれてきたのは40週ぴったりでした😊

姉妹mama♥
31週で入院して 2Aからスタートして
1週間程で6Aまで上がりましたが
その時も張りが1時間に多くて5回
少なくて3回は張ってました
36週3日だかでオフして4日目で退院しました!
子宮口が1.5センチ開いてて
頚管長は2.9センチ
出産したのは41週です!
コメント