
友達の赤ちゃんへの出産祝いについて相談です。9ヶ月の男の子に何を贈るか悩んでいます。カタログが無難でしょうか?おすすめのアイテムがあれば教えてください。
出産祝いについてご相談させてください。
去年8月に友達が男の子を出産しました。
ですが、私が県外に出ているためなかなか会えず、
まだ出産祝いを渡せていません。
赤ちゃんはもうすぐ9ヶ月だと思います。
けっこう大きくなっているでしょうし、
現金以外をあげたいのですが、何が喜ばれるのか…。
やはりカタログ等が無難でしょうか?
おすすめのものがあれば教えてください!
- あずまま(6歳)
コメント

マミー
好みもあるのでカタログが1番いいかなぁと思いますが、おもちゃや絵本などどうでしょうか?🤔
あとは少し先を見越しての靴とか!

ママリ
以前同じような状況の時は、トイザらスのギフトカードをプレゼントしました!当時友達の子は5ヶ月で、たしか1万円チャージしたと思います。
そして今また久し振りに会う9ヶ月の子に何かプレゼントしたいなぁと思っており、私も皆さんの回答が気になります!便乗してすみません💦
-
あずまま
ギフトカードも悩み中です🧐
大きくなってからの方が悩みますよね(^_^;) ぜひぜひ便乗してください笑
皆さん色々挙げてくださって参考になります✨- 5月1日
-
ママリ
9ヶ月は自分もこれから経験するところなので、その時何が必要かって想像するのが難しくて💦
参考にさせていただきます🤔✨- 5月1日

ぽん
今大きくなって又服いるときだと思うので夏服プレゼントするのもいいかな?と思いますよ🌸
カタログギフトは無難でいいと思います
-
あずまま
子供の成長は早いですもんね…
夏服も考えてみます!!- 5月1日

とっし
商品券もNGですか?正直カタログって物ではないので現金・商品券と変わらない気がするな〜と感じました🤔カタログって手数料含まれてて値段と見合ってないものが多いですしこども商品券や百貨店商品券の方が使いやすい気がします😊
商品券以外ですと、絵本・知育玩具とか使う時期かなと思いますが被る可能性があるので迷いますね💦ご友人の行動範囲内にキドキドなどの施設があるならチケットをプレゼントするとか🎁私なら嬉しいです🥰
-
あずまま
カタログは確かに、実際に手にとってみないと思ったのと違ったりしますもんね…
施設は残念ながら田舎なので何もなくて😂本人たちが必要なものも選べるし、商品券も考えてみます😊!- 5月1日

双子ママ
個人的にはなんだかんだで洋服が一番嬉しいです!ある程度物欲抑えてるので笑
カタログは引出物とかお返しのイメージが強いです😅私だけですかね💦
-
あずまま
自分だとあまりお高い服は選ばないと思いますけど、お祝いで可愛い服もらえると嬉しいかもですね✨
確かに結婚式とかでの引出物のイメージですね😅笑- 5月1日

⭐️
私ならオモチャが欲しいです!9ヶ月ならオモチャで遊べるようになってるので、10ヶ月〜みたいなオモチャはどうですか??洋服は私はめちゃくちゃ嬉しいですが、趣味が合わないと嫌って人もいて悩みますよね😂正直カタログはあまり気にいるものがないことが多いので、それなら商品券の方が嬉しいです!
-
あずまま
他の方もおもちゃを挙げてくださってました😊かぶる事もなさそうですよね!やはり好きなものが買えるし商品券も無難でしょうか。。参考にさせていただきます!
- 5月1日

退会ユーザー
自分がもらう立場だったら…って考えてみました😊おもちゃすごい増えてくる時期かな?って思ったのでおもちゃや絵本の収納とか嬉しいです!
あと金額は下がりますが、歯ブラシと歯磨き粉のセットも消耗品なので嬉しかったです💓
9ヶ月であれば、少し先を見越して1歳からの絵本とかおもちゃもいいかもしれないですね😊
-
あずまま
なるほどです😊おもちゃや絵本もいいですけど、増えたら収納も必要ですもんね!消耗品はやはり喜ばれそうですね。参考にさせていただきます!
- 5月1日
あずまま
おもちゃや絵本は同じものが被りにくいし、そろそろ靴も必要になるのでいいですね✨