
コメント

退会ユーザー
上の娘が2歳8ヶ月で8月下旬に生まれました(^^)
ベビー服可愛くて買いましたが、暑いのでずっと短肌着と長肌着を着せていたので外出の服はあまり着なかったです😅💦
最初肌着は4枚ずつ用意しましたが、うんち漏れとかがあり足りず買い足したので😅
多めでも良いと思います!
まずは退院する時の服と...
(うちは用意しましたが、看護師さんが暑いから肌着だけの方が良いかも⁇と着せれませんでしたが😭💦)
一週間検診や1ヶ月検診用に2枚あれば良いかな?と思います‼️
コンビよりはツーウェイオールが良いかな?と思います(^^)

りす
11月生まれの息子は、短肌着とコンビ肌着、その上にカバーオールやツーウェイオールを着せてましたよ。
基本的には生まれて1カ月は体温調整が上手くできないので、肌着2枚とカバーオール、それ以降は大人と同じか1毎日少なくするのが基本なので、コンビ肌着とカバーオールという感じです。
ただ夏生まれなら寒くないだろうからコンビ肌着とカバーオールでいいかなぁ、とも思います!
短肌着は必要なら2〜3枚、コンビ肌着4〜5枚、カバーオールは3〜4枚かな?吐き戻しをするようならもう2〜3枚買い足す方が安心かもしれませんが、毎日お洗濯するなら4〜5枚づつあれば十分です。
-
ぱてぃーこ
ママが体温調節してあげなきゃいけないって思うとなかなか難しいですね😓
ありがとうございます!!- 5月3日

🐼
8月出産でした!
ちょうど暑い時期なのでコンビ肌着のみを用意しましたよ!
生地はダブルガーゼにしました💕
-
ぱてぃーこ
ガーゼ生地いいですね!!ありがとうございます!!
- 5月3日
-
🐼
洗えば洗うほど柔らかくなるし、すぐに乾くので良かったですよ🤗
着れなくなったらスタイとかハンカチにリメイクしても、ガーゼならよく吸ってくれるので🙆🏻♀️- 5月3日

𝚁◡̎
わたしの息子も八月生まれです!
わたしは後期もつわりが酷くて出産準備はほんと少ししかできなくて必要最低限のものだけを旦那と近くの西松屋に行きました!
産後数ヶ月まではそんなに外出したいだろうと思いましたが吐き戻しなどで肌着やカバーオールが汚れて着替えさせる時もっと買っておけばよかったと思いました😅
でも新生児期のサイズって長く着せられないし大きいめをかうか、気にしないならメルカリでまとめ売りでやすく出品してる方から購入するのもいいかと!
買いに行かなくても自宅に届くし楽ですよ꙳★*゚
-
ぱてぃーこ
わたしも西松屋へ行ってみます!ありがとうございます!
- 5月3日

柚
同じく8月に娘を出産しました👶
暑い時期はしばらく短肌着に長肌着を着せてました。
ミルク吐く事が多かったので多めに持ってるといいかもです!
最初の一ヶ月は外に出ないし、検診などで着せるカバーオール年中用を4枚くらい買いました☆
-
ぱてぃーこ
たしかに初めは外出しないですもんね!!ありがとうございます!
- 5月3日

movieholic
肌着はユニクロのもののみでした🤗
紐で結ぶタイプと、長肌着は使い勝手が悪かったため、ふたりの時は全く使いませんでした😅
もし、インポートものや可愛いデザインのものがお好きであれば、アメリカブランドのカーターズやユニクロのボディ下着は可愛いですよ❤️
日本に多い前開きではないですが、頭の上からくるくる入れてあげるだけなので、簡単です!
-
ぱてぃーこ
ユニクロで扱ってるのは盲点でした!探してみます!
- 5月3日

りー
8月下旬に出産しました!ほぼ肌着で半袖のカバーオールは何枚か用意しておき病院など用事ででないといけない時は肌着+カバーオールででてました!
肌着はコンビ肌着と短肌着のみ用意しましたが私も出産して次はこれを買っておこうと思ったのですがユニクロの前びらきのロンパースが役に立ちコンビ肌着や短肌着すぐ使えなくなるからいらないなーと思いました(笑)ユニクロだけじゃなくても西松屋にも前びらきのロンパースが売ってあって前がひらくので産まれたばかりの赤ちゃんにも使えるしいっときはそれでいけるのでいいなーと思いましたよ!生地はメッシュのものと普通の生地とどちらも用意しましたよ!
ぱてぃーこ
ありがとうございます!!
多めに準備した方が良さそうですね!