
10連休中に風邪で眠れず、妊娠後期で寝苦しい状況。自然治癒力を期待するが、救急病院行くか迷っている。眠れる工夫や対処法を知りたい。
10連休だというのに風邪ひいてしまいました。
熱はないのですが
鼻が腫れて身体がカッカして
うまく眠れません。
何か眠れる工夫とかありませんでしょうか。
ただでさえ、最近妊娠後期で寝苦しくて
夜中も目がさめるのに、
昼間ずっと寝ようとしても寝られません。
妊娠中で飲める薬もないけど、
救急病院行くと、多分
混んでいて待たされるし、
風邪もらいそうなので
行かない方がいいと考えてます。
自然治癒力を期待したいのですが、
実際は妊娠前も風邪ひいて、
薬なしで、自然治癒力で治ったことが少ないから、やはり救急病院で風邪をもらうリスク取っても、行った方がいいのかも、悩みどころです。
今から行っても、
救急病院も終わるかもしれないし。
今朝からずっと悩んで、
結局病院に行くタイミングを逃しました。
なので、せめてよく寝れる方法にしがみつきたいです。思考力も低下しています。
- みぽ(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
間違えて質問消しちゃいました。ごめんなさい💦
大丈夫だと思います。私も飲んでました。病院で処方されてたのがツムラだったので、ツムラのなら大丈夫かなと思います。
心配でしたら、一応産婦人科の病院に電話して聞いてみるか、薬剤師のいる薬局で聞いてみるのがいいかなと思います。

退会ユーザー
私の経験上ですが、妊娠中であれば、見てもらう先生によって何も薬出してくれないですよ💦
妊娠中も授乳中も行って、子供お腹にいるなら僕は何も出しません。明けてから産婦人科に行ってと言われました😡怒り奮闘で先生が変ってからもう一度行ったら違う先生で、出してくれました。事前に電話して聞いてみてから行った方がいいですよ💦出してもらえないなら他の病気もらってくるだけになります😣
-
みぽ
普段行っている総合病院の産婦人科に電話したら、緊急の内科に通してもらえそうです!行ってきます。
- 5月1日
-
みぽ
内科に通してもらえる=薬出してもらえる。と信じて行ったら、何も処方してもらえませんでした。簡単な炎症抑える薬ぐらい出せると思っていたので、驚きでした。
それなら電話口で出せないと言って欲しかったです。
寝づらいですが、無理やり寝るしかなさそうです。- 5月1日
-
退会ユーザー
お疲れ様でした。
やはりそうなりましたか😭内科の先生で妊婦に詳しい人じゃないと薬出してくれないことが多いです。
電話口で薬は出してもらえるんですか?って聞いた方が確実だったかなと思います😣次授乳中とかでいく時があれば聞いてみてください。- 5月1日
みぽ
今、連休中ですが電話して受け付けてもらえるもんですかね?
退会ユーザー
産婦人科は連休でも繋がりますよ。いつ出産してもおかしくない病院なので。
何か具合悪くなったり心配ごとある時は、病院やってなくても電話してくださいって言われてました。
みぽ
今、電話したら繋がりました!休みは繋がらないと思い込んでました。今から行ってきます。
退会ユーザー
良かったです!✨飲める薬もらって、ゆっくり休んでくださいね😊
みぽ
結局、何も薬処方してもらえませんでした。寝つき悪いから、炎症抑える薬でもいいから出して欲しかったのに。
仕方ないので、暖かくして無理にでも寝るしかなさそうです。
色々励ましのコメントいただきありがとうございました。
退会ユーザー
そうなんですね💦病院によって違うのかな?私の病院は薬ぽんぽん出してくれるところだったので、くれるのかなと💦大変でしたね💦
お大事になさってください🙇♀️