
コメント

T.a
初期の頃 何度か出血しましたが
順調に育ってますよ(*´`)
赤ちゃんの生命力は凄いです♪
赤ちゃんを信じて
安静に過ごしてください(●´ω`●)

くもつむり
9w3d全く同じ初マタの者です😌
私は5週の頃に茶オリが夜に出て翌朝病院に行ったら切迫流産と診断され絶対安静が条件の入院をしました。
その時に先生からお腹も張ってるよ。と言われたのでもし継続的な下腹部痛があるのであれば、何か無理をされて負担がかかっているのかも知れませんね。。
医者の態度のせいで聞けなかったのは凄く残念ですね。腹立たしいです。
別の病院に受診するなどして、もし切迫流産と診断されたら止血剤の点滴や薬などもらえるので、心配がストレスになってしまう前にもう一度病院に行かれてください。
私は退院しましたが、絶対安静が解除された反動で動き回ってしまいまた茶オリが出て先生から自宅安静を言い渡され毎日退屈ですが、安静にするに越したことはないです!
お大事になさってくださいね。。
-
すぱ
返信ありがとうございます!私も初マタです!やはり安静は大事なんですね。チャオリや出血は本当に不安になりますよね。不規則な仕事をしてるので体には負担かかってるんだと思います💦医者の態度はあんなもんなのかなあ。と諦めてます(;´_ゝ`)うちの病院の医者も夜間に起こすと不機嫌になるので。。。でも患者として受診するとやはり腹立たしいものですね(;_;)
- 3月5日
-
くもつむり
私の通院してる産科が大袈裟なだけかは分かりませんが、私の場合家事も外出も禁止されています😢でもさずかに何もしない訳にはいかないし旦那も理解してくれてるといえ内心何思ってるか分からないので😓家事も外出もしてますけど、出来るだけ空いた時間は横になる様にしています。
まぁ寝てる時に起こされて不機嫌になるのは分かりますが、当直という仕事やねんからちゃんとしてほしいと私なら後日クレームの電話するかもです😅笑- 3月5日
-
すぱ
大袈裟な位の病院のほうが良いと思いますよ~!そうですよね、女の人は家事とかあるから何もしないわけにいかないですからね。くもつむりさんもお体大事にしてくださいね!
クレームはまた次に同じようなことあったらしますかね~。- 3月5日
すぱ
返信ありがとうございます!初期の出血はよくあることなんですね。出血の度に受診されましたか?
T.a
病院に電話して 様子見て
安静にしといてくださいって
言われたので 次の検診まで
行きませんでした!
来てくださいと言われることもあるので
そのときは 行った方がいいです!
すぱ
そうなんですね~。また出血した時は電話して確認します!
T.a
それがいいですね(*´`)
赤ちゃんが元気に育ちますように♡
グッドアンサーに選んでいただき
ありがとうございます!!