
離婚を決めたら、市役所で手続きを進めることが大切です。連休前にできることもありますので、早めに相談してみましょう。
離婚を決めたら、まず何をしたら良いのでしょうか?詳しく教えていただきたいです。連休明けに、市役所に行って聞いてくるつもりですが、連休明けまで待てないです。出来ることはやっておきたいです。
- 春よ来い🌸
コメント

なあ
お子さまがいたら
保育園確保、仕事の確保
ですかね😭
養育費や面会とかの詳細。
あとは
提出してからじゃないと
手続きできないことだらけなので
冷静になって
今後のことを考えるのがいいかなって思います♪

ポンポン
1月に離婚しました!
私の場合、協議離婚でしたがお金関係のことで物凄く揉めました!
旦那の給料など全て私が握っていたので離婚を決めてからは私の父名義でわざわざ新しい口座を作ってもらい少しづつそっちにうつしていきました( 笑 )
貯金は生活費として消えてったよだから貯金はありません。と言ってしまえばそれまでなので。
ずる賢いですが養育費も支払いたくない子供が病気で入院して高額になってもそんなの知らないあらら〜大変ですね。みたいなクソ旦那だったのでとれるとのはとろうと思い貯金は全額GETしました。
-
春よ来い🌸
すごく参考になるコメントありがとうございます。私も、お金関係で揉めそうです。旦那名義の借金が1000万円。ようやく600弱まで減り、地道にコツコツと頑張っていこうと決めた矢先に、別で200万円あることが分かりました。こどもが入院した時も、私が入院した時も、旦那は私の通帳を病院に持ってきて自分で払えと。
田舎で車が必須のところに住んでおり、昨年、旦那の車が壊れました。仕方なく私がお金を出しました。しかし、旦那名義にしてしまい。2ヶ月しないうちに、旦那は車をぶつけました。俺の名義なんだから別にお前には関係ないと言われました。1日も早く離婚したいです。- 5月1日
-
ポンポン
お子さんやDORAMIさんが入院したにも関わらずそのような態度、おまけに借金。離婚を考えますよね。
まず私がした事は勝手に離婚届を出されたら面倒臭いので市役所で離婚届不受理申し出をしてきました。
そして、市役所の無料家事相談をする為の予約と聞きたいこと(時間が決められている為)を書き出しました。
協議離婚で離婚が成立しなかった場合離婚調停をするのでその準備も一応少しづつしておきました。
やり取りはできるだけ電話ではなくLINEで。
話し合いは全て録音アプリをとり録音をしておきました。
念には念をと思い色々と準備をしておきました。- 5月1日
春よ来い🌸
冷静になることが大事ですね。今朝、怒りが頂点に達して、もう限界になってしまいました。