
背中中央部の痒みからの痺れた様な麻痺した様なな感覚➕痛みを経験した方…
背中中央部の痒みからの痺れた様な麻痺した様なな感覚➕痛みを経験した方いらっしゃいますか?
- 愛純(5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
麻痺というか激痛で立てないくらいですか??
産後1ヶ月頃に数回ありました

どんちゃん
産後すぐの母乳が軌道にのるまで、授乳後にそのような感じになりました😢
ザワザワしたような震えとは違うけれど違和感から痛みが出て、ビリビリと痺れたような他人に説明しにくい感じがしてました😱
色々と調べたけれど原因不明で授乳後必ずだったので姿勢、冷えないように、整体、ストレッチ色々と試してもダメでじっと耐えるしかなかったです😭
乳腺炎かも、と葛根湯飲んだりが良かったような気がします。参考にならずすいません🙇
-
愛純
そーなんです。説明しにくくて
いやいや、参考になりました(∩ˊᵕˋ∩)・*
ありがとうございます- 5月1日
-
愛純
因みに背中にも症状でました?
- 5月1日
-
どんちゃん
乳腺炎って胸が痛いと思ってたので、背中から脇にかけて痛かったので産後の身体の歪みだー😭とか思ってたんです。旦那から授乳後に痛い痛い言ってるよ?と言われてから、もしかして乳腺炎なのか?母乳の作られる痛みなのか?とか考えて相談したりもしたんですけど痛み止め出されたりしてました。母乳マッサージとかも教わってやるようにしたり、頻回授乳したり搾乳器は余計に痛くなったので使わず手絞りしました。
- 5月1日
-
どんちゃん
おそらくですが、過ぎた今になって考えると母乳の作られる痛みだったと思うんです😢授乳後にジタバタしたくなる痛みが強くなっていたので😱飲ませないことも痛くなるので断乳も出来なくて泣いてました。
乳腺炎でも背中が痛い場合もあるらしいです。肋間痛とか胸側の痛みが背中に出ることもあるみたいです。
ほぼ常におっぱいさらけ出して飲ませるようにしてました。3ヶ月くらいで需要と供給が合ってきたのか痛くなくなってきました。- 5月1日
-
愛純
背中の真ん中の1部分だけが
説明しにくいですが、帯状疱疹の時みたいな、麻痺?痺れ?てチクチク痛い感じです。- 5月1日
-
愛純
そーなんですね~
参考になりました
ありがとうございます😭- 5月1日
-
どんちゃん
針でチクチクされてる感じですか?
肩甲骨の間辺りじゃないですか?- 5月1日
-
愛純
本当に背中のど真ん中中央です。
麻痺感覚で、チクチク痛いです。
帯状疱疹みたいな痛さ- 5月1日
-
どんちゃん
場所も同じような所ですね😢
ただ素人判断は危険なので行けるようなら母乳外来や整形外科とかに行って診断してもらえるといいんですが連休だし難しいですよね😭- 5月1日
-
愛純
母乳外来行って原因不明て言われ内科行って原因不明と言われたので
ここに質問してみました😅- 5月1日
-
どんちゃん
それは辛かったですね😢
私の言われたことは、授乳してから痛かったら作られる痛み、授乳する前から痛くて吸わせると少し楽になるなら乳腺炎または細い乳腺があって詰まり気味、ストレッチで楽になるなら身体の歪み、動いて楽になるなら筋肉痛だと言われました。
ただ産後すぐの身体は妊娠前とは違って色々ガタが出やすいから自分が楽になる方法をなるべく選んでほしい、いま無理をして先々に響くくらいなら親でもなんでも頼って1時間でもいいから休みなさい、と助産師に言われました。とは言っても難しいとは思いますが😭- 5月1日
-
どんちゃん
長くてすいません🙇
肩をぐるぐる回しておっぱいマッサージしてから授乳するとましでした。水分もしっかりとる、食事ごとに葛根湯を飲む、家事はせず自分のためにストレッチする、というのをしてました。本当に辛い時はミルクを足して吸われ切らないようにすると違いました。
おそらく色々やってると思いますが私としては効果あったかも?な方法です。何か1つでもお助けになれば、と思います😉- 5月1日

Myn
肩甲骨のあたりがつる感じになってたことがあります。
座ったままストレッチしたら、とどめを刺されたように益々痛くなり、寝ても覚めても痛かったです。
オイルマッサージにいったらだいぶ楽になりました(*^^*)
-
愛純
肩甲骨辺りではないです、
背中の中央部です!- 5月1日

ママリ
帯状疱疹とかではないですか?
免疫が下がってるときになりやすいらしく、痛痒くてしびれのような症状だった記憶があります💦

𝚁◡̎
わたしは全く同じ感じで病院にいったら
肋間神経痛でした……😭

みちゃまま
今帯状疱疹になっています。
最初の症状として、ザワサワとした触られたくないような痛みが背中から脇、胸にかけてありました。疑ったのは助間神経痛か帯状疱疹です。広がってくる感じや、発疹ができてきたら帯状疱疹だと思います。
飲み薬と塗り薬をもらって今少しずつ良くなってきています。ほっておくとどんどんひどくなるのでぜひ早めに一度受診することをお勧めします。

愛純
ありがとうございます。
分泌が良すぎるみたいで、ミルクは無しで母乳だけです。
色々調べたら、肋骨神経痛の疑いが😓
本当に色々アドバイスありがとうございます。教えて貰ったの
やってみたいと思います(∩ˊᵕˋ∩)・*
愛純
立てなくはないです。
今もですが、乳腺炎に正直が似てるが
乳腺炎ではないと乳房外来で診断され
そのまま原因不明のまま背中中央部
痛み?痛痒い+痺れ(麻痺)した感じです。