※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
理沙っクマ
ココロ・悩み

布ナプキンを通販で買い、初めて使ってみたけどメリットデメリットや費用が気になる。アドバイスをお願いします。

地味に悩んでます😥
布ナプキンを昔、だいぶ昔に通販で買ってたみたいで、初めて今日使ってみました!使い方も分からず、なんとかコレで合ってるかなって感じです😥
続けてみたい反面、メリットデメリットあるかな😥
通販で良いの買えるかな😥
全部を揃えるとなると2万で足りるかな😥
とか色々と考え込んでしまいます😥
何でもアドバイス下さい😥
よろしくお願いします🥺

コメント

いたち

生理の憂鬱がなくなりました。
普通のナプキンより、快適ですよ。
蒸れないし。
水を入れた小さなスプレーとジップロックをポーチに入れて持ち歩いてます。
使用済みは、少し濡らしておくと、後で落ちやすいです。
帰ったら、使用済みを、洗剤と水を張ったバケツに付け置き。
翌朝にゆすいで、ネットに入れ、他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗ってます。
思ったより、手間かからないです。
布ナプキンは、初期投資は高いですが、一回買うとずーっと使えるので、経済的です。

  • 理沙っクマ

    理沙っクマ

    使ってみて良い感じなので、上手く続けていきたいと思ってます!
    詳しくありがとうございます😊
    ナプキンを使い切ったら、買い足して布に移行したいと思います!
    初期投資を何とか乗り切りたいです!

    • 5月1日
deleted user

最近はお休みしてますが、使ってました。
慣れると快適ですし、うまくいくと排尿などのように経血を出せるようになる気がします。

洗濯は、さっと水で流してから、アルカリウォッシュというのを溶かした水につけ置いて、それから洗濯機で普通に洗ってました。

仕事が力仕事で動くので、量が多い初日と2日目は普通の紙ナプキン、それ以降は布ナプキンって感じで使い分けもしてました!

  • 理沙っクマ

    理沙っクマ

    アルカリウォッシュ探してみます!
    私も力仕事で動くので、参考になりました!ありがとうございます😊
    上手く使い分けて、布ナプキンに移行したいと思ってます!

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみにですが。
    人によるかもしれないですが、私はライナータイプよりも、ハンカチタイプの方がおすすめです!
    量が少なければ、折り返して綺麗な面を当て直して使ってました^_^

    それから、オーガニックコットのネル生地などを買ってきて、作ったりするとコストは抑えられますよ。

    ライナータイプなども、防水透湿布などと合わせて縫うと、漏れも少しは気にならないです♪
    作り方はネットで調べると色々出てくると思います。

    • 5月1日
  • 理沙っクマ

    理沙っクマ

    細かくありがとうございます😊😊
    ハンカチタイプ探してみます!
    今あるのがそうかもしれないです!
    デザインも可愛いのがあって、それも決め手です!

    • 5月1日
deleted user

私は使ってみようかなと母親に軽めに相談したときに昔はナプキンの性能が悪くて漏れたり大変で今はすごく肌触りも吸水力も良くなってるのになんで時代に逆行するの?文明の利器を使いなさい!
ってなぜか怒られて確かにそうだよなーと思って使ってないです。
あとはやはり洗って使うのにも抵抗がありました。
外出先で替えたのを専用のものに入れてても汚物を持ち歩いてるのって安心できないかなと思って。

  • 理沙っクマ

    理沙っクマ

    私も抵抗があって買ったのも忘れてたんです😥でももったいないからと昨日使ってみたら楽で!一度持ち歩いてダメなら諦めようかとも思ってます!この間こどもの大きい方を持ち歩いたので変な抵抗は薄れました😄

    • 5月1日